大相撲は春場所の初日も近いが、いまだに貴乃花親方をめぐる騒動が波紋を呼んでいる。
手塩にかけて育ててきた愛弟子が先輩力士からの暴力で相撲人生を絶たれるかもしれない――そんな怒りや、何より相撲協会に対する積年の思いがあったのだろう。しかし、問題の本質は力士間の暴力や相撲協会との関係性であったはずだが、図らずも貴乃花親方のファッションが注目されてしまった。なぜ、そうなったのか。
『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディアハウス)の著者でイメージコンサルタントという立場から、貴乃花親方のファッションを読み解いてみたい。
「なぜ?」と思わせる貴乃花親方のファッション
ファッションにおける大失敗のひとつが、見る人に「なんで?」と思わせてしまうことだ。
貴乃花親方については、長すぎるマフラーを首にぶら下げ、パーマにオールバック、サングラスという姿が「マフィアにしか見えない」といった声を生んだが、つまりは「なぜマフィアファッション?」と思う人が多かったということだ。それゆえ、図らずも注目されてしまったのではないだろうか。
それは、グーグルの検索結果を見てもわかる。「貴乃花 マフラー」で検索すると、約21万5000件もヒットする(※3月9日時点)。おそらく「あのマフラーほしいな、どのブランドだろう?」というよりは「あのマフラーはなんなんだろう……」という思いで検索する人が多いのではないだろうか。
「なんで?」と思われるということは、「狙ったのに外してしまった」ということでもある。それなら、まだ「服装について何も考えていない無頓着な人」のほうがダメージは少ないのだから、ファッションというのは恐ろしい。
ファッションというと、多くの人が「+(足す、盛る)」で考えがちだが、それよりも、特に男性のビジネスシーンにおいては「余計なことをしない」努力のほうが重要だ。何しろ、男性のビジネスシーンのファッションでは、すでに「スーツ」という、男性をもっとも美しく見せる服がある。ただ、そのまま着れば違和感は発生しなかったはずだが、貴乃花親方の「マフラー」や「パーマ」は過剰だった。
また、貴乃花親方の「(マフラーは)のどの調子が悪いので、のどを守るため」という説明に対しては、「そのわりには、のどのところは空いている」というツッコミが散見される。
もちろん、時期的にもマフラーを巻くこと自体はおかしくないが、首から垂らすのではなく、一度首に回したり室内では首回りのものを外したりするなどの着こなしをしていれば、また反応は違ったはずだろう。
ビジネスで服装が注目されるのは損でしかない
ファッション業界に勤めているならともかく、そうでないなら「服装がクローズアップされてしまう」というのは服だけが悪目立ちしているということで、損でしかない。貴乃花親方も、本当に訴えたいのは相撲協会の体質改善だったはずだが、前述のようにファッションにツッコミが入る事態となってしまったのだ。
『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。 会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術』 「使えそうにないな」という烙印をおされるのも、「なんだかできそうな奴だ」と好印象を与えられるのも、すべてはスーツ次第!