福岡市教育委員会は、博多の中心地・天神にある福岡市役所の中に拠点を置いています。筆者はそこで開かれた「学校給食に関する懇談会」に招かれ、フードプロデュー...
瀬戸内海に浮かぶ因島は、「村上水軍ゆかりの島」といわれています。村上水軍は、14世紀の中...
日本のGDP(国内総生産)は、アメリカ、中国に次いで世界3位です。現段階ではまだ「経済大...
無給医の問題が浮上してきています。無給医というのは、大学病院で実際に診療しているにもかか...
このところたて続けに、スポーツを習っている子どもを持つお母様からの相談ごとがあり、いずれ...
まだ年若い方ががんで亡くなるという話を、よく耳にするようになりました。そのたびに非常に悲...
「日本の食料自給率が異常なまでに低い」といった話は、どこかで耳にしたり目にしたことがある...
幼い子供たちが犠牲になる事件や、人々を殺傷するような凶悪犯罪が相次いでいます。自動車が散...
今回は通巻101号となります。2週間に一度というペースですが、続けて書いていくというのは...
日本人が自分の健康のために投じているお金は、年間総額5兆7351億円にも上るそうです。こ...
本連載のなかで以前、「絶滅危惧人種が世界中に5人種あり、その絶滅を危惧されているトップの人種が日本人だ」という話を書きました。その状況が改善されていると...
いよいよ新しい元号も決まり、あと数年もたてば「平成」という時代を懐かしく思ったりするので...
若年性認知症の患者数が増えてきているということをご存じでしょうか。65 歳未満で認知症を...
賛否両論渦巻くSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)ですが、筆者は“消極的賛成派”...
筆者が住んでいるのは岐阜県南西部の大垣市ですが、同じ岐阜県中南部に位置する可児市というと...
筆者自らが運営している「お野菜宅配」の中に先日、サトイモが入ってきました。しかし、小さい...
お正月明け、お仕事が始まる頃になると毎年、「また正月太りしちゃったぁ……。ダイエットしな...
正月の雰囲気は、筆者が子供の頃と比べると、ずいぶん変わりました。親戚が集まることも少なく...
少し前に、友達のお母さんがつくったおにぎりを食べられない子がいるという話を聞き、かなり驚...
エルニーニョ現象が発生したことが原因なのでしょうか、2018~19年の冬は「暖冬」という...