Instagramの最新ニュース記事 まとめ (60件)

木村拓哉、インスタグラムで痛恨の英語ミス…失笑された“変な日本語”問題が再燃

元SMAPの木村拓哉が5月8日にインスタグラムのアカウントを開設し、早くも話題になっている。5月12日現在、投稿は4件ながらフォロワー数は140万を超え...
2020.05.12 17:45 キャリア

インスタ活用、経営者の必須スキルに…“足跡”を残さない&消す方法、ゼロから完全ガイド

今年、5Gが本格スタートしますが、それによってYouTubeと並んでビジネスにおいて最重...
2020.02.25 06:20 IT

インスタ「いいね」数、非表示化で“競わない”が好評…インフルエンサービジネスが岐路

大手SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)であるInstagram(インスタグ...
2020.01.21 11:30 IT

「インスタいじめ」多発の実態…「いいね」欲しさで過激化、抑制施策でユーザの快楽問題も

Instagramはあいかわらず若い女性を中心に高い人気を誇っているが、同時にさまざまな...
2019.09.12 11:30 IT

安倍首相のインスタが面白い…巧妙なSNS活用、注意すべき隠された政治的意図

安倍晋三首相のSNSの活用ぶりはよく知られる。首相官邸として作成しているアカウントは、T...
2019.07.19 05:30 IT

ファミマ「たべ牧ミルクフラッペ」、インスタに“感動の声”溢れる…「史上最高美味い」

ファミリーマート限定の大人気アイス「たべる牧場ミルク」(赤城乳業)が、7月6日からフラッ...
2019.07.11 11:20 ライフ

10代、“本音”はLINEステメやインスタ・ストーリーズに移動…録画&晒されるケースも

今や、10代の子どもたちはあらゆるSNSでお互いにつながり合っている。交友関係や興味関心...
2019.06.26 11:50 IT

早くも“若者のインスタ離れ”でTwitterへの回帰現象?映える写真投稿に疲れ

美しい景色に出会ったらパシャリ、オシャレなごはんがテーブルに置かれてもパシャリ――。イン...
2019.06.16 11:50 企業

ピンタレスト、30~40代女性ユーザー急増の理由…インスタ等と真逆の思想

ダウンロードしたものの、数回使っただけで休眠状態だったり、アンインストールしてしまったり...
2019.06.13 06:30 IT

スマホの自撮り行為だけで幸福感向上との研究結果…インスタ等へアップしなくても

スマートフォンや携帯電話に内蔵されたカメラもどんどん進化していて、一昔前のデジカメなんて...
2019.03.28 22:00 ライフ

なぜGoogle検索結果の順位次第で、あなたの企業の収益が左右されてしまうのか?

前回の記事で、アマチュアスポーツ界における組織上層部によるパワハラ問題や、独裁的な経営がされている組織などにおける不祥事など一連の騒動は、氷山の一角にす...
2019.02.19 11:50 企業

フェイスブックやツイッターをやると視野が狭くなる理論的根拠…少数派=正しいとの誤認

前回の記事で、アマチュアスポーツ界における組織上層部によるパワハラ問題や、独裁的な経営が...
2018.11.08 19:00 IT

印象も良く全部おごってくれる40代の彼氏が、突然私のSNSに誹謗中傷を書き込み始めた理由

「もう私、SNSをやめたくなりました」筆者の下に相談にいらして、いきなり泣きそうな表情に...
2018.10.08 16:45 ライフ

タトゥーを入れて後悔する人々…元に戻らず生活に制約、医師以外の施術は命の危険も

タレントのりゅうちぇるが、自身のインスタグラムで両肩にタトゥーを入れていると明かしたこと...
2018.09.13 00:05 ライフ

剛力彩芽、前澤社長に「隷属、従順、無批判」状態の可能性…催眠の兆候

女優の剛力彩芽さんが、自身のインスタグラムを更新し、過去の投稿を「すべて削除」すると発表...
2018.07.27 19:30 ライフ

インスタが、新たな動画アプリを「あえて」別アプリとしてリリースした巧妙な戦略

Instagramは米国時間6月20日、月間アクティブユーザー数が10億人を突破したこと...
2018.07.26 19:50 IT

女子大生、インスタのストーリーが大流行の理由…LINEやツイッター使わない人も

女子大生の間でInstagramのストーリーが流行っている。これは、24時間で消える動画...
2018.07.02 19:40 IT

女子高生、インスタ等で「最低2つ」アカウント利用の理由…「自分のポジション」の時代

デジタルアーツの「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」(2018年3月)による...
2018.05.09 19:40 IT

今の10~20代は、30代以上が想像もつかない遊び&生活をしている

「若者の●●離れ」という表現をよく目にする。筆者が目にしただけでも「テレビ」「バイク」「...
2018.04.22 16:45 企業

話題沸騰の「純白のオムライス」「黄身が白い卵」…食にもインスタ映え狙い拡大

2017年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にも選ばれた「インスタ映え」。若者はインスタ映...
2018.04.15 16:00 企業