ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 今の10~20代の遊び&生活
NEW
トイアンナ「私は言いたい」

今の10~20代は、30代以上が想像もつかない遊び&生活をしている

文=トイアンナ/ライター、性暴力防止団体「サバイバーズ・リソース」理事
【この記事のキーワード】, , ,
今の10~20代は、30代以上が想像もつかない遊び&生活をしているの画像1MixChannel(「株式会社Donuts HP」より)

「若者の●●離れ」という表現をよく目にする。筆者が目にしただけでも「テレビ」「バイク」「政治」と、ライフスタイルから社会参加の形式まで若者が離れていったとされるものには枚挙に暇がない。一部サイトではジョークとして「若者が離れていったもの一覧」が作成されるほどである。

若者は「おっさん・おばさん」が知らないもので遊んでいる

 では、若者は何をして生きているのだろうか? 私はマーケターとして消費者リサーチの現場に携わっているが、若者はいたって健全な暮らしをしている。ただ、その道具があまりにハイテクすぎて35歳以上には見えないだけだ。たとえば20代以下は「メルカリ」「ラクマ」を代表とするフリーマーケットアプリで買い物をし、電子マネーで決済するのが一般的だ。

 さらに10代は「MixChannel(ミックスチャンネル、通称ミクチャ)」で動画を配信し合って、自分が発信者となりつつも同世代の動画を楽んでいる。ヒアリング調査でも、メイクの方法やおすすめグッズ情報は、芸能人よりも同世代の人気動画配信者から得ればいいという考えが浸透している様子が如実に伝わってくる。

 友人同士では画像投稿型のSNS「Instagram(インスタグラム)」で近況をアップロードしつつ、友達とも画像や動画を通じてつながっている。どこかで待ち合わせて「最近どう?」なんて訊かなくても、インターネット回線さえあれば家の中で友人の近況はわかる。だから傍目にはインドア派かつ、友人とのつながりも希薄に見えるだろう。デジタルの世界で少年少女は常につながっているにもかかわらず、我々には見えないだけだ。

 こうしてみると、若者は十分娯楽へ時間を割いている。そして若者の遊びが理解されなかったのは、今の30代以上が若かったころも同じだろう。親世代は常に子世代の遊びへ理解が及ばない。「若者の●●離れ」をしたり顔で論じている人間がいるとするならば、単に自分が「おっさん・おばさん」になったことを自覚できていないだけだろう。

トイアンナ/ライター

トイアンナ/ライター

外資系企業にてマーケターとして勤め、独立。累計5,000人以上の人生相談を受けた経験を受け、恋愛とキャリアを中心に執筆している。これまでにWebを中心に100媒体以上で連載を持つ。書籍に『モテたいわけではないのだが』『確実内定』『やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本』など。現在は、公式サイト「恋愛塾」で恋愛関連記事を掲載中。
恋愛塾

Twitter:@10anj10

今の10~20代は、30代以上が想像もつかない遊び&生活をしているのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!