日産自動車の最新ニュース記事 まとめ (340件)

東京砲兵工廠技術将校出身の橋本増治郎が1911年に設立した快進社が前身。同社の製造権を譲り受けた日産コンツェルン創始者の鮎川義介が、33年に「自動車製造株式会社」を設立。34年に日産自動車に社名を変更した。60年代以降、「技術の日産、販売のトヨタ」と言われるほど高い技術力を発揮したが、「塩路天皇」と呼ばれた塩路一郎が率いる労働組合との闘争が長期化。80年代には高級仕様の「セドリックシーマ」「グロリアシーマ」がヒットして”シーマ現象”が起きたが、90年代に経営が悪化。99年、ルノーと資本提携して傘下に入り、2000年にカルロス・ゴーンが社長に就任した。16年、三菱自動車を傘下に入れる。18年、ゴーンが金融商品取引法違反で逮捕され、脆弱なガバナンスが露呈した。

実力で下回るルノーに支配される日産自動車の不満…出資比率引き下げ交渉、難航の背景

現在、日産とルノーは出資比率引き下げに関する交渉を進めている。日産としては、現状、収益力などで自社が上回っているとの自負があるだろう。一方、ルノーは可能...
2022.12.02 06:00 企業

EVでも日本車はガラパゴス化?日産「サクラ」で見えた課題、欧州の日本車潰しとは

 軽自動車規格のBEV(バッテリー電気自動車)となる日産自動車「サクラ」への注目が続...
2022.11.22 05:50 企業

日産自動車で進行する「販売台数減少」の深刻な現実…財務の脆弱化リスク上昇

現在、日産自動車は、仏ルノーに対して出資比率の引き下げを要請していると報じられた。一時期...
2022.10.27 06:00 企業

レクサス・RXの3列シートが人気…SUV市場は高価格化が顕著、マツダや日産も

「レクサスRXの3列シートが人気だそうですね」  そんな声を頻繁に耳にする。確かに、...
2022.10.25 05:40 自動車

日産、新型エクストレイルに見る電動化戦略の神髄…推進役はEVではない?

日産自動車は、新型エクストレイルの販売を開始した。2000年に初代がデビューするやいなや...
2022.09.12 11:00 自動車

新型フェアレディZ、なぜ全面刷新なのに型式が旧型と同じ?日産の“大人の事情”

日産自動車「フェアレディZ」が、フルモデルチェンジを受けた。1969年に「S30型」とし...
2022.07.28 05:50 自動車

日産「キックス」、待望の4WD追加…雰囲気だけ→真のクロスカントリーSUVに

日産自動車「キックス」がマイナーチェンジされた。内外装に細やかにデザイン変更が加えられ、...
2022.07.25 05:50 自動車

日産・新型エクストレイル、活動的なのに上質…悪路踏破性と乗り心地の両立を実現

日産自動車「エクストレイル」が4代目に進化して誕生。これまでの活動的なキャラクターを尊重...
2022.07.24 05:40 自動車

日産さくら、試乗してわかった人気の理由…EVのデメリットを解消、圧倒的パワー

日本のEV(電気自動車)販売シェアは、まだ1〜2%程度である。インフラの遅れや深刻な電力...
2022.07.13 05:50 自動車

日産さくら、販売が驚異的に好調でも素直に喜べないわけ…国のEV推進戦略の矛盾

日産自動車のEV専用軽自動車「さくら」の受注が好調である。発表から3週間(6月28日)時...
2022.07.06 18:00 自動車

日本独自の軽自動車まで「中国製EV」に攻め込まれ始めた

日本独自の規格である軽自動車で電気自動車(EV)へのシフトが始まった。日産自動車と三菱自動車は共同開発した軽自動車タイプのEVの生産を開始。日産は「サク...
2022.06.24 06:00 企業

第2のマレリか…なぜ日産系の部品メーカーで経営危機が相次いでいるのか?

日産自動車などにドアの内装部品を納入する河西工業(東証プライム上場)に経営危機説が流れて...
2022.06.17 06:00 自動車

日産&三菱の「軽EV」はEV普及が進まない日本の車事情を変えるのか?

2022年5月20日、軽自動車規格となる新型BEV(バッテリー電気自動車)、日産「サクラ...
2022.06.07 17:50 企業

日産の社運かけたEV「さくら」の全貌…乗り心地も操縦性も、軽とは思えぬ高級感

フル電動化を押し進める日産自動車にとっての重要なニューモデルの名は「さくら」だった。軽自...
2022.05.20 14:00 自動車

日産アリア、日本初の長距離巡航EVを実現…東京-大阪間を無給電で走破可能に

日本初の長距離巡航EVの称号は、日産自動車「アリア」に与えられたといっていい。アリアの「...
2022.05.16 05:50 自動車

日産、驚異的な次世代安全運転支援技術を開発…300m先の障害物を高精度に把握

安全運転支援技術が進化しつつある。自動車の動力源がすべて電気モーターに代わるのは、それが...
2022.05.10 05:50 自動車

ホンダは世界のEVのゲームチェンジャーになる…世界発、全固体電池の実用化の可能性

本田技研工業(ホンダ)は、生き残りをかけてEV分野の積極展開を図ろうとしている。EV分野...
2022.03.17 05:40 企業

EV世界覇者テスラを脅かすのはトヨタより日産・ルノー・三菱連合と考えられる根拠

日産・ルノー・三菱の3社連合は、EV(電気自動車)に2026年度までの5年で3兆円を投資...
2022.03.02 05:50 企業

日産・三菱・ルノー連合、EV世界シェアがテスラ一社の7分の1…3兆円投資で逆転狙う

仏ルノーと日産自動車、三菱自動車の日仏連合は今後5年間で電動車開発に3兆円を投じる。電気...
2022.03.01 05:55 企業

日産・ルノー・三菱自連合、時価総額が半減…遠い再建、ゴーン長期独裁の後遺症

日産自動車のカルロス・ゴーン被告が逮捕されてから11月19日で3年が経った。仏ルノーと三...
2021.12.26 06:00 企業