ビジネスジャーナル > 企業ニュース > クリスピー・ドーナツは人体に危険?
NEW

クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻

文=松原麻依/清談社
クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻の画像1「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の商品

 ドーナツの本場であるアメリカ発祥の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」(以下、クリスピー)。日本に上陸した2006年当時、東京・新宿サザンテラスの1号店には長蛇の列ができるなど、おおいに話題を呼んだ。

 ところが、その人気チェーンの店舗数が、ここにきて激減。15年11月には全国で64店舗を展開していたが、その後は閉店が相次ぎ、現在は47店舗に減っている(6月末時点)。

 背景には、健康志向の高まりなどによって、クリスピーの甘すぎるドーナツが敬遠され始めたことがある。実際、ドーナツは肥満の原因になるどころか、とんでもない健康被害を引き起こす可能性がある食べ物だ。

アメリカでは規制のトランス脂肪酸を使用

 ただでさえ体に悪そうなドーナツだが、「クリスピーの場合はトランス脂肪酸が含まれていることが問題です」と語るのは、管理栄養士のAさんだ。

 トランス脂肪酸とは、植物性油を化学的に乳化させた時にできる油脂成分のことで、マーガリンやショートニングなどに多く含まれる。化学的に処理された油脂のため、同じ植物性油でもオリーブオイルや亜麻仁油などと違って体に負担がかかりやすいという。

「トランス脂肪酸はコレステロールの増加や動脈硬化、心臓病などのリスクを高めることがわかっています。脂質は3大栄養素のひとつで、本来は体に必要な栄養分ですが、トランス脂肪酸に関しては、たとえ微量であっても口にしないほうがいいとされています」(Aさん)

 クリスピーの公式ホームページには、最初のオリジナルドーナツである「オリジナル・グレーズド」の製造方法が紹介されており、「大きくふくらんだドーナツは、植物性ショートニングのプールに飛び込みます」との一文がある。しかし、本来なら「プール」どころか1グラムもとらないほうがいいのがトランス脂肪酸だ。

 アメリカでは日本以上にトランス脂肪酸に対する危機意識が強く、すべての食品に含有量の表示が義務付けられている。なかには、トランス脂肪酸の使用自体が規制されている州もあるほどだ。アメリカのクリスピーも例外ではなく、「トランス脂肪酸フリーの植物油を使用」をうたっている。

 しかし、本国のアメリカでは危険物扱いされているのに、日本のクリスピーでは、制限されていないのをいいことにトランス脂肪酸を使い続けている。

 実際、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンに問い合わせてみると、カスタマーセンターは「ドーナツを揚げる際には大豆とパーム油の混合油を使用しており、トランス脂肪酸が2%の割合で含まれています」と回答。にもかかわらず、どのドーナツに何グラムのトランス脂肪酸が含まれているか、具体的な情報がまったく明示されていないのだ。

清談社

清談社

せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスに猫が4匹いること。
株式会社清談社

クリスピー・ドーナツは人体に危険?異常に大量の砂糖&油、米国では客離れで経営破綻のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!