垣田達哉/消費者問題研究所代表、食品問題評論家の記事一覧 (106件)

垣田達哉/消費者問題研究所代表、食品問題評論家

1953年岐阜市生まれ。77年慶應義塾大学商学部卒業。食品問題のプロフェッショナル。放射能汚染、中国食品、O157、鳥インフルエンザ問題などの食の安全や、食育、食品表示問題の第一人者として、テレビ、新聞、雑誌、講演などで活躍する。『ビートたけしのTVタックル』『世界一受けたい授業』『クローズアップ現代』など、テレビでもおなじみの食の安全の探求者。新刊『面白いほどよくわかる「食品表示」』(商業界)、『選ぶならこっち!』(WAVE出版)、『買ってはいけない4~7』(金曜日)など著書多数。

「全く違反のない商品であります」…冷凍メンチ集団食中毒の「肉の石川」、謝罪文が波紋

神奈川県平塚市の食肉販売会社、肉の石川が販売した冷凍メンチカツで、腸管出血性大腸菌O157による集団食中毒事件が発生した。10月17日以降、複数の医療機...
2016.11.10 00:14 企業

食品業界が「恐れている事態」到来か…加工食品の原産地表示義務化を嫌がるワケ

容器包装されたすべての加工食品について、原材料の原産地表示(原料原産地表示)が義務化され...
2016.11.09 00:13 企業

肉の生焼き・生食は要注意!死亡例も…テレビ番組で堂々と「グルメ」扱いで紹介

先日放送されたあるテレビ番組を見ていて、「こんな料理を紹介しても大丈夫なのか」と心配にな...
2016.09.18 00:12 企業

まだポケモンGOブームは序章にすぎない…爆発的な無限の「広がり」がこれから始まる

任天堂の「ポケモンGO」が日本マクドナルドと提携するという報道を聞いたとき、「うまくやっ...
2016.08.04 00:13 企業

ユニクロ系、究極の人員削減施策が始動か…ほぼ手間ゼロの画期的セルフレジ開始の狙い

ファーストリテイリングが展開する格安ファストファッションチェーン、GU(ジーユー)の4店...
2016.07.02 00:13 企業

再延期の消費増税、次回19年も見送り確実か…一億総「お金使わない」化が深刻

安倍晋三首相が、消費税の増税時期を2019年10月に再延期したことで、さらに増税ができな...
2016.06.21 00:12 企業

ココイチ、本社食堂の残飯も工場廃棄物と一緒に廃棄委託…HP上で公表品以外も

廃棄カツと廃棄ローストビーフ事件で改めて考えさせられるのは、「破棄しなければならない食品...
2016.05.29 00:14 企業

日清カップヌードルが八方塞がり…中止CM擁護の声が大きくなるほど苦境が深刻化

4月、日清食品の「カップヌードル」のテレビCM放送が開始から1週間ほどで中止になったこと...
2016.05.10 00:13 企業

結着剤でつなげた廃棄ローストビーフ、販売で消費者の口に…行政は野放し状態

私たちは、いったい何を食べさせられているのだろうか――。 1月、「カレーハウスCoCo壱...
2016.05.04 00:14 企業

日清カップヌードルファンたちが「静かに」離れ始めている…中止CMへの嫌悪感

消費者はわがままで、あまのじゃくである。「同じような不祥事を起こしても、批判される企業も...
2016.04.30 00:14 企業

熊本地震で消費増税見送りへ…財務省、震災に便乗し「別の増税」か

軽減税率制度が盛り込まれた消費増税法案(所得税法等の一部を改正する法律案)が、3月29日に国会で成立し4月1日に施行された。すると財務省は待ってましたと...
2016.04.20 00:13 企業

CM中止騒動、日清食品擁護は危険…匿名の批判を批判して悦に入る風潮の致命的落とし穴

日清食品の「カップヌードル」のテレビCM放送が開始から1週間ほどで中止になったことが話題...
2016.04.18 00:13 企業

知らぬ間に脱税犯罪&逮捕多発!軽減税率、国民に想像を絶する「面倒くささ」とトラブル

12月12日、2017年4月の消費税率10%引き上げ時の軽減税率導入について、自民・公明...
2015.12.25 00:09 企業

軽減税率、ギャグみたいなトンデモないトラブル多発!死ぬほど面倒くさい迷惑&紛争

12月12日、2017年4月の消費税率10%引き上げ時の軽減税率導入について、自民・公明...
2015.12.24 00:10 企業

豪華なルームサービスに消費税軽減税率? 法的根拠も正当性もない線引き横行で大混乱 

消費税の軽減税率の線引き案が固まったようだ。それを見るとさまざまな疑問点が浮かび上がる。...
2015.12.17 00:09 企業

すでに破綻した消費税軽減税率…メロンパンとサンドイッチで税率違う?

12月12日、自民・公明両党合意で、軽減税率の対象品目が「食品表示基準に規定する生鮮食品...
2015.12.15 17:50 企業

ハムやソーセージ等が原因で年3万人死亡…赤肉・加工肉のがんリスクは「確実」

世界保健機関(WHO)の一機関である国際がん研究機関(IARC)が、加工肉に発がん性が認...
2015.11.26 00:12 企業

山崎製パンやコンビニのパンより、デパ地下惣菜やベーカリーのほうが危険?

山崎製パンは「昨年2月から臭素酸カリウムの使用をやめた」(9月22付産経新聞)そうである...
2015.10.08 00:07 企業

財務省の姑息な策略 国民生活を破壊、欠陥だらけで破綻した消費税還付案の「狙い」

マイナンバーカードを活用して消費税の軽減税率分を消費者に還元する財務省案は、すこぶる評判...
2015.09.17 00:13 企業

タニタ食堂、苦戦の驚くべき真相が判明?実はバランス悪い?

8月6日付河北新報記事によると、秋田市中心部に昨年末開店した「あきたタニタ食堂」が、「客...
2015.08.30 00:05 企業