垣田達哉/消費者問題研究所代表、食品問題評論家の記事一覧 (106件)

垣田達哉/消費者問題研究所代表、食品問題評論家

1953年岐阜市生まれ。77年慶應義塾大学商学部卒業。食品問題のプロフェッショナル。放射能汚染、中国食品、O157、鳥インフルエンザ問題などの食の安全や、食育、食品表示問題の第一人者として、テレビ、新聞、雑誌、講演などで活躍する。『ビートたけしのTVタックル』『世界一受けたい授業』『クローズアップ現代』など、テレビでもおなじみの食の安全の探求者。新刊『面白いほどよくわかる「食品表示」』(商業界)、『選ぶならこっち!』(WAVE出版)、『買ってはいけない4~7』(金曜日)など著書多数。

ふるさと納税、寄付を市民ではなくサイト手数料のために使う「究極の税金無駄遣い」

「ふるさと納税やらなきゃ損! ウチは米は買ったことがないよ」「毎月1回、家で和牛の焼き肉パーティ! 外で食べるより豪華だから家族も大喜び」「ふるさと納税...
2019.02.19 06:00 企業

安倍政権、消費増税対策で5種類の税率が混在…国民生活はパニックで多大な負担

消費増税対策の迷走が止まらない。政府は11月22日、消費増税対策の基本方針を公表した。そ...
2018.12.16 09:00 企業

【消費増税】安倍政権の2%還元策、中小事業者に多大なコスト&デメリットを強制

10月15日、安倍晋三首相は閣議で「予定通り消費税を増税する」と表明したが、今回の軽減税...
2018.10.23 19:50 企業

ふるさと納税制度は、高額所得者ほど高額な返礼品を得られる「金持ち優遇策」である

今月11日、野田聖子総務大臣は記者会見で、ふるさと納税制度について「過度な返礼品を送付し...
2018.09.22 16:45 企業

安倍政権、突出した大災害の多さ…西日本豪雨で、消費増税「再々延期」の選択肢も

このたび、西日本豪雨で犠牲となられた皆様に深く哀悼の意を表すとともに、被災された皆様には...
2018.07.12 19:40 政治・行政

安倍政権、町の飲食店等にも全工程の衛生監視・記録を義務化…現実無視で多大な労力強制

厚生労働省が現在開会されている通常国会に提出している「食品衛生法改正案」は、中小の食品関...
2018.06.04 19:35 企業

アメフト部監督が経営を牛耳る日大、もはや大学行政の問題…理事長が会見しない異常さ

日本大学対関西学院大学のアメリカンフットボール定期戦における悪質タックル事件は、加害者で...
2018.05.23 23:30 企業

フグの肝、食べると死の恐れ…安全な店などない、佐賀県が可食化を国に要請

1月15日、愛知県蒲郡市のスーパーマーケット「スーパータツヤ」が、ヨリトフグの肝(肝臓)...
2018.01.23 19:40 企業

発がん性の指摘ある発色剤、日本ハムが「非使用」宣言の狙い

日本ハムは3月、「森の薫りシリーズ」の3商品(あらびきウインナー、ロース、ハーフベーコン...
2017.12.11 20:50 企業

危険な食品添加物「リン酸塩」、セブンやイオンが使用中止の裏事情

「週刊現代」(講談社/11月4日号)で食品添加物のリン酸塩が取り上げられた。『血管を詰ま...
2017.12.05 19:40 企業

O157で女児死亡の惣菜店系列、原因不明のまま営業再開…厳格な対策には多額コスト

9月7日、ポテトサラダを食べた人が、腸管出血性大腸菌O157による食中毒を起こしたとして、休業していた惣菜店「でりしゃす」の全17店舗が営業を再開したが...
2017.09.19 00:50 企業

食品会社がひた隠しにしたい「情報」…包装ラベルから一発で見抜く方法

食品の添加物に関心がある消費者は非常に多いが、原材料名の表示を見ても「何が添加物なのかよ...
2017.07.11 00:36 企業

小池知事の妄想「豊洲・築地併存」、築地はシャッター街に…成功するはずがない理由

小池百合子都知事は6月20日、東京・築地市場の移転問題について、市場を豊洲に移したうえで...
2017.06.24 00:33 企業

将棋の神童・藤井聡太が負け始めた…なぜ連勝記録に重大な壁?本日ついに世紀の一戦

今月9日、FMラジオ・J-WAVEの番組『JAM THE WORLD』内のコーナー「BR...
2017.05.25 00:27 企業

国の全コンビニ・セルフレジ計画、巨額税金投入で失敗か…店側に膨大なコストと手間

4月18日、経済産業省は「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を策定、発表した。2025年...
2017.05.07 00:12 マネー

ドレッシング、大量の塩分含有で人体に害も…サラダ1食でカップ麺1個分

著者は昨年12月24日付当サイト記事『日清、異例の「3年後までにカップヌードル減塩」宣言...
2017.04.09 00:12 企業

水素水は「ただの水」?がん予防もダイエット効果もなし!不当表示で国が異例の警告

今月3日、やっと消費者庁が水素水の不当表示を摘発した。水素水関連商品を販売していた3社に...
2017.03.16 00:12 企業

トランプ米国は日本の貿易黒字を絶対許さない…安倍政権、「車」死守で「農家」生贄か

2月10日に日米首脳会談が予定されているが、日本政府は何を要求されるのか戦々恐々としてい...
2017.02.10 00:12 企業

イズミヤ、仕入れていない牛肉を「3割引き販売」との「おとり広告」発覚…疑問だらけ

12月21日、消費者庁は、景品表示法に違反する行為(おとり広告)があったとして、関西の大...
2016.12.28 00:12 企業

日清、異例の「3年後までにカップヌードル減塩」宣言に秘められた「警告」?

12月中旬、日清食品が「減塩カップヌードルを開発している」というニュースが流れた。健康志...
2016.12.24 00:12 企業