ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 広島カープ、空前の売上・利益達成  > 2ページ目
NEW

広島カープ、空前の売上・利益達成…黒字優先で選手放出&低迷、マエケン移籍金を巧妙活用

文=編集部
【この記事のキーワード】, , ,

 次期オーナーの最右翼と見られているのが、松田一宏氏だ。球団の社外取締役に就いていた松田弘氏(元氏の弟)の長男だ。一宏氏は慶應義塾大学を卒業して球団に就職。13年3月に33歳でオーナー代行になった。

 球団は、マツダと縁が切れた松田家に唯一残された砦だ。潰すわけにはいかない。黒字経営を維持することが至上命題だ。だから、年俸の高い選手を次々に放出した。

 07年のシーズンオフは松田式経営を象徴するものとなった。05年の本塁打王である新井貴浩選手が阪神タイガースへ、同年の最多勝に輝いた黒田博樹投手は米大リーグ、ロサンゼルス・ドジャースへ移籍し、タイトルホルダーの2人がカープを去った。

 カープファンからは「黒字達成を優先させ、投資を抑制したから長期低迷を招いた」との批判がオーナー家に浴びせられた。

女性や家族連れの観客が増え、グッズ販売が収益押し上げ

 高額年俸の選手を放出するから試合に勝てない。万年Bクラスの球団に愛想をつかして、ファンは球場に足を向けなくなる。そんな悪循環を、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)の建設が一挙に解消した。新球場の観客は家族連れが増えた。なかでも女性客が急増し、カープ女子という想定外のブームが起こった。

 広島市や広島県、地元経済界、市民の募金で総事業費90億円を賄い09年4月、マツダスタジアムはオープンにこぎ着けた。管理は広島市で、球団が指定管理者となり営業権を得た。

 球団は米大リーグのアイデアをふんだんに取り入れた。ただ野球を観戦するのではなく、3世代でも楽しめるボールパークを目指した。

 砂かぶり席や、バーベキューを楽しみながら観戦するテーブル席、横たわって観戦できる「寝ソベリア」など多彩な観客席を備えた。女子トイレの数は、旧市民球場時代の2倍以上にした。大リーグの球場のように場内を一周できるコンコースを通し、その周りにグッズ店や飲食店を配置した。

 マツダススタジアムを新たな本拠地にした09年12月期の観客動員数は187.3万人、売り上げは117億1600万円と初の100億円の大台に乗せ、当期利益も4億円となった。

 その後、新球場効果は薄れたが、13年にクライマックスシリーズ(CS)に初進出するなど成績が上がったことから再び人気が高まった。

 15年12月期の売上高は前期比19億5800万円増の148億3256万円、当期利益は1億8700万円増の7億6133万円だった。米大リーグから黒田投手が復帰したことで空前のカープブームが巻き起こった昨年、観客動員数は211万人と初めて200万人の大台に乗せ、球団史上最高の売り上げと利益になった。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

広島カープ、空前の売上・利益達成…黒字優先で選手放出&低迷、マエケン移籍金を巧妙活用のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!