ビジネスジャーナル > ライフニュース > 洗濯の裏技!頑固な汚れも激落ち!
NEW

究極の洗濯の裏技!最大限に汚れ落ち良く!室内干しの嫌なニオイはこう防げる

文=増田理穂子、昌谷大介/A4studio
【この記事のキーワード】, , , , ,
究極の洗濯の裏技!最大限に汚れ落ち良く!室内干しの嫌なニオイはこう防げるの画像1「Thinkstock」より

 衣類をはじめとした繊維製品のタグなどに記載されている洗濯表示マークが、今年12月1日から国際規格に統一されるかたちで変更されていたことをご存じだろうか。

 新たな洗濯表示マークには、「洗濯の仕方」「漂白の仕方」「乾燥の仕方」「アイロンのかけ方」「クリーニングの種類」の5つの基本マークがあり、それに洗濯する際の強さや洗濯水の温度を示した付加記号も組み合わされている。

 従来の表示では「手洗イ」「ドライ」といった日本語表記もあったが、これらの日本語での説明はなくなり、記号だけで示すものとなっている。また、従来は計22種類だったマークが計41種類と倍近くまで増えたのも特徴である。

 また、12月1日に販売されている全商品が一斉に新マークになったわけではなく、それ以前から存在する在庫に関しては当然ながら従来表示のままだ。そのため、しばらくは従来表示の商品と新表示の商品が混在することになる。こういった事情から、「とまどう人が続出するのではないか」との意見があるのも事実だ。

「洗濯機」マークが消えて「洗濯桶」に統一

 年末の大掃除を機に、「いろいろと洗濯しよう」と考えている人も多いだろう。しかし、この洗濯表示マークの変更によって、洗い方が変わるなどの影響はあるのだろうか?

 そこで生活情報サイト「All About」にて「家事」ガイドを務める毎田祥子氏に話を聞いた。

「基本的に実際に洗濯をする上で大きな変化はありませんし、今回の国際規格への統一は、慣れてしまえば以前の表示よりもシンプルでわかりやすいものだと思います。ただし、みなさんが慣れるまでは多少の混乱があるかもしれません。

 たとえば、今までは『洗濯機』マークがあったのですが、新表示ではなくなって『洗濯桶』マークに統一されているんです。ただ、『洗濯桶』マークしか記載がないからといって、洗濯機の使用はNGというわけでも、手洗いをしなくてはいけないということでもありません。

 また、洗濯に使う水の温度について細かく記載されるようになっていて、複雑に感じる人もいるかと思いますが、こちらに関しても、さほど気にすることはないでしょう。硬水の場合、温度によって洗剤が溶けにくかったり汚れが落ちにくかったりするので、それらの国では洗濯水の温度は重要なのですが、質の良い軟水が使用される日本では、ほとんど気にする必要はありません。日本のメーカーが日本向けに発売している洗剤を使っている限り、温度表記に関しては無視しても差し支えないレベルです」(毎田氏)

究極の洗濯の裏技!最大限に汚れ落ち良く!室内干しの嫌なニオイはこう防げるのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!