ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
知ってるようで知らない……薬局の歩き方・クスリの選び方 第13回
疑問だらけの日焼け止め、選び誤ると肌に大ダメージ? エステやコラーゲンのウソ
朝から山に行く場合や、屋外での肉体労働が基本の人。そういう場合は、ウォータープルーフ(水をはじくタイプ)のものをしっかりとつけ、さらに3~4時間おきにしっかりと塗りつけます。肌への負担は大きいですが、日焼けすることに比べればマシです。特に高山の場合は、全体的に白っぽく見えるくらいに厚塗りしておきます。
反対に家の中でも、夏場は対策をしておきたいところ。SPF10〜20程度のものを薄くシミなどができやすいところに塗っておくだけでも、ひと夏のダメージは随分と見違えるものになります。
たかが日焼け、されど日焼け。
忘れないでください、25歳からの若さ&美しさは「課金装備」であることを。日焼けの後悔は数年〜10年後にやってきます。未来への先行投資と考え、メンテナンスをしなければ下り坂なのです(とはいえ、エステとか無駄なものも多いですが。笑。)。
RANKING
UPDATE:17:30