消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
「Thinkstock」より
いい新規事業のアイデアを考えようと、企業内の会議や企業外でのセミナーなどでさまざまな創造的手法が試みられている。
2014年11月6日付本連載記事『はやりの企業内新規事業開発PJは、なぜ失敗するのか?冒すべき3つのタブー』において、新規事業ができない方法として、新規事業ができるメソッド、「何かいい新しいビジネス」を探すブレスト、プレゼンコンテスト(ビジネスではなくプレゼンのうまさを競ってしまっているコンテスト)の3つを挙げた。
こうした仕組みに加えて、今回は実際にチームを組成して打ち合わせるときに、よく取られる方法だが、いい新規事業のアイデアが出ない方法を挙げる。
バリューチェーンマップ・業界地図
『ビジネスをつくる仕事』(小林敬幸/講談社現代新書)
原材料の生産から、製造、流通、消費者への販売までのバリューチェーンマップをまず書いて、そこから新規事業のアイデアを得ようとすることがある。これは、既存の自分たちの事業を、その事業を知らない人に説明するのには有効だ。しかし、いくら既存事業の業界地図を眺めていても、新しい事業分野を見つけることはできない。
旧大陸の地図をいくら眺めても、新大陸を発見できないのと同じだ。新規事業は、その現状の地図の外にある。また、調べれば調べるほどわかることも多いので、はまりだすと地図をどんどん精緻に描くことばかりに精力を使ってしまい、知識は増えてもアイデアは細ってしまう。一般的に、現状認識を深めると現状肯定につながり、変革を抑えてしまう。
分野別成長率
官庁や調査会社が出している分野別の成長率を用い、その成長率の高いいくつかの分野を特定する。そして、その分野の中で成功している商品や企業を10~30社くらい選び出す。そのうち、自分たちが手掛けられる事業は何かと考える。一部のコンサルタントが新規事業開発をサポートするときに取りがちなアプローチだ。
Business news pick up
RANKING
17:30更新関連記事
2024.07.09 16:00
2024.05.24 21:00
2024.04.07 17:30
2024.01.22 16:54