ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > 残業なしの会社が伸びる理由
NEW

長時間労働って必要? 「定時前にほとんどの社員が帰る会社」が10年連続右肩上がりの理由

【この記事のキーワード】, ,
長時間労働って必要? 「定時前にほとんどの社員が帰る会社」が10年連続右肩上がりの理由の画像1※画像:『ほとんどの社員が17時に帰る10年連続右肩上がりの会社』著:岩崎裕美子/クロスメディア・パブリッシング刊

 世の中には、「残業するのが当たり前」という状態に陥ってしまっている会社はとても多いでしょう。でも、「できることなら早く帰りたい」「休日出勤なんてしたくない」と多くの人は思っているはずです。それなのに、なぜ残業・長時間労働はなくならないのでしょう。

 「ランクアップ」という化粧品会社を営む岩崎裕美子さんは、その著書『ほとんどの社員が17時に帰る10年連続右肩上がりの会社』(クロスメディア・パブリッシング刊)の中で、「残業も長時間労働もいらない」とはっきり言っています。残業しないで、社員43名で年商75億円を売り上げる会社は、どういう働き方をしているのでしょうか。いくつかご紹介します。

■「17時に帰っていいよ」制度

 会社の定時は8時30分~17時30分。しかし、その日の仕事が終われば誰でも17時に帰ることができる制度です。

 17時30分に帰っても17時に帰っても給料は同じなので、みんな17時に帰ろうと、効率よく仕事をする工夫を凝らし、さらに集中して取り組んでいます。社内にはワーキングマザーも多いので、子どもと一緒に過ごす時間を少しでも多く取りたいという人も多く、17時には会社はガラガラです。

■毎月の業務棚卸しで「やる・やらない」を選別

 毎月、部門内で上司と部下が業務を棚卸ししています。やらなくてもいい業務、優先順位の低い業務を選別し、仕事量の多い人から少ない人に振り分けたりと、業務の交通整理をします。

 どこの会社でもありがちだと思いますが、以前は必要だった業務が、時間の経過とともにあまり重要ではなくなっているのに、慣例的に続けられているものがあったりするものです。そういった業務を毎月見直すことで、早期に発見し、スパっとやめて無駄をなくすことができます。

■取引先を巻き込む理念共有型アウトソーシング

 自分たちでやるより、プロに任せた方が早い仕事は、積極的にアウトソーシングをしています。

 そして、アウトソーシングする取引先に、自分たちの会社の理念をしっかりと共有することで、アウトソーシング先が理念にもとづいて判断し、行動してくれるのです。それによって、アウトソーシング先と都度都度のやり取りが減少し、報告をもらうだけといった、お互い業務が効率よく行える環境をつくりだしています。

■業務スピードを上げる社内ルール

 いくつかありますが、ここでは3つご紹介します。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

長時間労働って必要? 「定時前にほとんどの社員が帰る会社」が10年連続右肩上がりの理由のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!