ビジネスジャーナル > 金融 > 2ページ目

金融の最新ニュース記事 まとめ (97件)

GE、非常識&卓越した「選択と集中」断行 一度も赤字を出していない事業を大幅縮小

米ゼネラル・エレクトリック(GE)は4月10日、不動産などの資産を売却すると発表した。約265億ドル(約3兆1800億円)規模の不動産や関連金融資産を売...
2015.05.07 00:08 企業

優良老舗企業、なぜ突然「巻き込まれ」破綻?不可解な連鎖破綻、陰の人物浮上

始まりはある小さなベンチャー企業の倒産だった。それはタッチパネルの加工を手がけるグラス・...
2015.04.10 00:08 企業

稼ぐ種がない…なぜ今、金融業界再編加速なのか?奪い合うパイ自体の縮小への焦り

国内金融業界の再編が進んでいる。2014年10月には肥後銀行(熊本)と鹿児島銀行の経営統...
2015.03.09 00:09 企業

某有力銀行、頭取解任クーデターで地銀再編加速か 統合含みの提携競争勃発、有力行同士も

地方銀行再編の呼び水といわれているのが、国内の人口減少である。特に減少幅が大きく地銀の収...
2015.01.14 00:08 企業

互いに侵食、挟み撃ち…仁義なき銀行再編戦争 一大金融グループ誕生に業界は戦々恐々?

九州では、熊本県のトップ地方銀行である肥後銀行(熊本市)と鹿児島県で首位の鹿児島銀行(鹿...
2015.01.11 00:08 企業

日本興亜、損保ジャパンにのみ込まれ「消滅の危機」 合併で降格人事、希望退職者大量…

11月19日、損保ジャパン日本興亜ホールディングス(HD)は、自社およびグループ全体の略...
2014.12.25 00:06 企業

九州有力地銀、異例の健全行同士の経営統合 加速する再編のモデルか 「対等」の難題

九州の有力地方銀行である肥後銀行(本店:熊本市)と鹿児島銀行(同鹿児島市)が来年10月に...
2014.11.21 00:06 企業

オリックスの弥生買収、マーケ4P的巧妙戦略 中小企業の半数を顧客基盤として獲得

総合金融サービス大手オリックス(東京・港)は11月13日、会計ソフト開発・販売の弥生(東...
2014.11.18 00:09 企業

企業や個人に選別され、悪あがきする国家 制御不能で根底から存在を見直される時代

前回連載では、資本にとって生産の手段を支配できなくなった国家は、もはや効果的かつ効率的な...
2014.11.03 00:00 企業

りそな国有化終了で高まる、りそな主導の地銀再編加速観測 くすぶる11年前の疑惑

地方銀行再編が取り沙汰される銀行業界で、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行の3地銀...
2014.10.29 00:08 企業

グローバル化により無意味化進む国家と企業 資本再生産を妨げる、効率の悪い“乗り物”に

前回連載では、(1)Beyond boundary(これまでの境界や常識は通用しない)(2)Acceleration(変化は加速度的に速くなる)(3)L...
2014.10.19 00:05 企業

直販保険業界、なぜ岐路に?市場伸び悩みと競争激化で赤字慢性化、淘汰進む可能性も

インターネットなどで自動車保険を販売する直販型損害保険の業界が、曲がり角を迎えようとして...
2014.09.24 00:01 企業

オリックス、地銀再編の主役に浮上、10年間に及ぶ戦略が奏功 再編の目玉は足利HD

オリックスは栃木県宇都宮市に本店のある足利銀行を傘下に持つ足利ホールディングス(HD)の...
2014.07.23 00:03 企業

NISAで金融機関のカモになる人々、なぜ多い?最低限抑えるべき3つの投資教育とは

今年から始まった通称「NISA」こと少額投資非課税制度の利用枠の拡充について、有力閣僚が...
2014.07.18 00:05 マネー

厳しさ増す生保業界、最大の課題は生保レディー改革?旧来慣習横行する営業現場の実態

少子高齢化の進行で、国内市場の変化が見込まれる生命保険市場。バブル崩壊や金融の自由化以降...
2014.07.12 00:05 企業

【動画あり】詐欺金融業者と10日間の攻防の末に完勝!笑えるやりとりを一挙公開!

かつて、日本テレビ系で不定期に放送された『報道特捜プロジェクト』。レギュラー化を望む声が...
2014.06.27 00:04 社会

破綻の商工ローンSFCG、会長無罪確定の衝撃 検察が完敗した“スマートな”司法テロ

商工ローン大手SFCG(旧商工ファンド)の元社長兼会長、大島健伸氏(66)は経営破綻前に...
2014.06.27 00:03 企業

秘密保護法、海外投資家の「日本離れ」加速、株価下落の懸念、市場関係者間で広がる

漏えいすると国の安全保障に著しい支障を与えるとされる情報を「特定秘密」に指定し、それを外...
2014.06.22 00:05 社会

武富士以上…若者を食い物にする学生支援機構の奨学金、えげつない取り立ての実態

朝の情報番組『あさイチ』(NHK総合)が4月28日に放送した特集「奨学金が返せない!?」...
2014.06.14 13:00 社会

国債超低金利の8月転換説、なぜ広がる?生保は金利急騰に備え売却体制、巨額評価損も

「転換点が近づいている印象はある。メディア向けの公式コメントはともかく、内心ではそう感じ...
2014.06.07 00:05 社会