黒田東彦の最新ニュース記事 まとめ (21件)

日銀総裁「値上げ許容」発言はマクロ経済的見解…表面的反論より本格的議論を

日銀の黒田東彦総裁の発言が世間を騒がしている。黒田総裁は6日、東京都内で講演し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」と述べた。これに対しマスコ...
2022.06.07 17:39 社会

黒田日銀総裁、家計と国民の生活苦について想像絶する無理解が露呈

まさに、とんでも発言が飛び出した。黒田東彦日銀総裁は6日、都内の講演で、新型コロナウイル...
2022.06.07 14:37 企業

今年の日本経済、安倍首相と黒田日銀総裁が最大の危機要因になる

私の株式投資の師匠の年賀状を紹介する。「7054円から24270円までの上げ幅の1/3押...
2019.01.10 21:00 経済

日銀、デフレ脱却の完全失敗へ…経済失速の「戦犯」黒田総裁続投は「最悪中の最善」

2月16日、4月からの日本銀行の新体制について、安倍政権は人事案を国会に提起した。黒田東...
2018.02.24 00:45 企業

マンション価格、そろそろ天井? 直近4年で770万円も値上がり

10月22日に投開票された衆議院選挙は、自民党が圧勝に近い状況で終わりました。選挙が終わ...
2017.11.19 16:45 マネー

日銀、信認喪失が深刻…見通し外れ連発で「嘲笑の的」に

日本銀行の金融政策決定会合が行われ、その結果が公表された20日、「物価上昇率が安定的に2...
2017.07.25 00:30 企業

個人の景況感、悪化が鮮明に…暮らしぶりの苦しさ深まる 日銀調査より

日本銀行が“墓穴”を掘ってしまった。日銀が1月8日に発表した2015年12月の「生活意識...
2016.01.22 00:05 社会

日銀、米国と真逆のさらなる追加金融緩和か…日本経済、本当の異次元状態に

12月18日の12時30分過ぎ、日経平均株価は一時、前日比で500円以上も上昇した。日本...
2015.12.30 00:11 社会

日銀、完全に破綻した物価上昇シナリオを強弁の怪…信認失墜の危機広まる

日本銀行が難しい舵取りを迫られている。10月30日の金融政策決定会合では、物価上昇率の見...
2015.11.14 00:05 社会

日銀異次元緩和、根底から破綻か 逃げ惑う安倍首相ブレーン、孤立無援の黒田総裁

デフレ脱却に向け、不退転の覚悟で取り組んだ日本銀行の異次元緩和が始まったのは2013年4...
2015.03.05 00:04 社会

日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない

もう完全にババ抜きの状態になっている――メガバンクの債券ディーラーは、現状の国債取引をこのようにたとえる。黒田東彦・日本銀行総裁は昨年10月31日、自ら...
2015.01.16 00:02 社会

危険すぎる日銀、日本の軍国主義化を加速?異常な金融緩和、経済を出口なき危機的状況へ

今年は1930年の昭和恐慌から85年目となる。未曾有のデフレ状況から日本経済を脱却させ見...
2015.01.09 00:01 社会

解散・総選挙で景気悪化懸念 賃上げ見送り、年金支給削減、社会保険料引き上げ…

安倍晋三首相は11月21日、ついに衆議院を解散させ、総選挙に打って出た。衆院選は12月1...
2014.12.03 00:01 社会

日本国債、暴落リスク増?異次元金融緩和に誤算、“頼みの綱”失い、狂う出口戦略

黒田東彦日本銀行総裁が打ち出した質的・量的緩和政策、いわゆる異次元緩和により、日銀は巨額...
2014.10.22 00:02 社会

日銀総裁会見、初の生配信にみる、金融当局と市場のデリケートな関係~なぜ大幅円高に?

4月上旬に開催された日本銀行の金融政策決定会合後の記者会見で、追加緩和の必要性について問...
2014.04.24 00:05 連載

黒田日銀の矛盾~くすむ公約「2年で2%の物価目標」、透ける政策転換の可能性

アベノミクスは株高、円安の恩恵を受けた人々には、評価を得ているようだ。しかし、“異次元の...
2014.01.21 13:05 経済

黒田日銀異次元緩和の副作用か…住宅ローン上昇、賃金抑制、国債取引市場混乱

安倍晋三首相の「アベノミクス」政策にも陰りが出てきたようだ。急速に1万5000円に駆け上...
2013.06.11 06:00 マネー

「黒田砲発動!」日銀の“異次元緩和”で市場が祭り 日経平均200円安から一夜で272円高に急反転

日本銀行が4日、金融政策決定会合を行い“異次元”の金融緩和策を発表。黒田東彦総裁が「戦力...
2013.04.05 17:30 社会

アベノミクスは日銀を“恐喝”して強引に断行 住宅ローン金利の上昇で返済難民も

昨今の円高修正の動き=円安の流れの背景には、力強さを増してきた米国の景気回復の動きの一方...
2013.03.18 06:02 特集2

日銀新総裁候補の黒田氏、息子に麻薬取締法違反の逮捕歴か

本日(2月28日)、政府は衆参両院の議院運営委員会理事会で、日本銀行正副総裁の国会同意人...
2013.02.28 08:33 政治・行政