2014年5月のビジネスニュース (171件)

「人間関係は9割捨てても困ることはない」!? “逃げる生き方”で五月病から抜け出す

「ツライことから逃げるな!」と言われるように、「逃げる」という言葉には強いマイナスイメージがありますよね。たとえば、「五月病」ということで何に対してもや...
2014.05.31 15:00 キャリア

“ネットベンチャーの優等生”インデックス、なぜ粉飾容疑?隆盛から凋落までの軌跡

ジャスダックに上場していたゲーム制作会社、インデックスが粉飾決算をしていたとして、東京地...
2014.05.31 00:10 企業

すき家のスト騒動、果たして「失敗」だったのか?露呈した外食業界の3つの限界

5月29日、ツイッターを中心に呼びかけが広がっていた、牛丼チェーン「すき家」の従業員によ...
2014.05.30 15:39 企業

いますぐできる! コンビニ食続きでも太りにくい「食べ順ダイエット」のコツ

最近太ってきたから野菜も食べるようになったという人も多いはず。特に毎日遅くまで働くビジネ...
2014.05.30 15:00 キャリア

広島・マエケン、不調&肩に炎症でも休めない事情 メジャー移籍の金銭的条件が影落とす?

プロ野球セントラルリーグで首位をひた走る好調広島東洋カープのエース、前田健太投手(マエケ...
2014.05.30 13:00 エンタメ

渋谷マルキューとセシル、20年目の試練を乗り越えられるか?商品力と販売力復活のカギ

「セシルマクビー」というアパレルブランドをご存じだろうか?この問いかけへの答えは、性別や...
2014.05.30 00:10 企業

副業や一人社長の強い味方、割安に雑務“以上”をこなす秘書サービスを受けるためには?

日本のほとんどの企業は、中小企業どころか小規模事業者です。2012年の中小企業庁の調査に...
2014.05.30 00:05 企業

腐敗が進む巨大新聞社、失われるジャーナリズム、堕落する社員、政府と癒着…

翌週、日本ジャーナリズム研究所首席研究員の深井宣光は気が重かった。できれば、資料室に出勤...
2014.05.30 00:01 社会

中高年はもはや老害…年功序列的な世界が完全に破壊される時代がくると断言する理由

『エンダーのゲーム』(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)という映画を観た。筆者は...
2014.05.29 17:00 IT

「国内不動産はほぼ債券」!? 投資エキスパートが語る、国内投資が“損”になる時代

アベノミクスによる景気改善と、2020年の東京オリンピックの開催によってにわかに活気づい...
2014.05.29 15:00 キャリア

子ども1人にかかるコストは2000万円?「お金が子どもの数を決める」の仮説

こんにちは。江端智一です。これまで11回(番外編3回を含む)にわたって、「結婚を計算する」をテーマにお話をしてきましたが、いよいよ最終回です。今回は、「...
2014.05.29 13:00 社会

すき家のゼンショー、朝日新聞「3K認める」報道に抗議 検証機関は「誤報の疑い」と注意

2月以降、アルバイト不足などが原因で牛丼チェーン「すき家」の一部店舗で一時閉店が相次いで...
2014.05.29 00:10 企業

政府の『美味しんぼ』批判の背景に“カネの問題”?福島県調査で異常ながん発症率

主人公らが東京電力福島第1原発を訪問した後に鼻血を出すなどの描写が議論を呼んでいる漫画『...
2014.05.29 00:05 社会

小泉・細川元首相の脱原発法人設立、背後にソフトバンクの思惑、エネ事業拡大への布石か

細川護熙、小泉純一郎両元首相が音頭をとって、脱原発を目指す「一般社団法人・自然エネルギー...
2014.05.29 00:03 企業

お悩み募集中! あの歌舞伎役者・市川左團次さんが、あなたの相談にズバリ回答します!

仕事・恋愛・結婚・趣味・お金……人生で起こるさまざまな出来事にまつわる悩みを、歌舞伎はも...
2014.05.28 18:20 ライフ

腐敗する警察 批判者を逮捕状なしで暴行・連行・監禁…逮捕、懲戒免職される警官続出

報道と言論表現の自由をめざす国際団体「国境なき記者団」(本部・パリ)から「世界の情報ヒー...
2014.05.28 17:00 社会

海外から日本の新卒採用が奇異に見える理由――日本と欧米、まったく違う「採用」観

就活中の学生やフリーター、正社員であっても、労働問題に頭を悩ませる若者は多いのではないで...
2014.05.28 15:00 キャリア

ソフトバンク、なぜ顧客獲得の目玉・プラチナLTE導入で遅延?ユーザーから不満の声も

ソフトバンクモバイルは5月7日に開催された決算発表会において、900MHz周波数帯、いわ...
2014.05.28 13:05 企業

ソニー、なぜ“緩慢な自殺”進行?パナとの明暗を分けた危機感の欠如と、改革の学習経験

2014年3月期、ソニーとパナソニックの業績は大きく明暗が分かれた。ソニーは、13年10...
2014.05.28 00:10 企業

なぜ今、JA解体・農業改革議論が加速? 議論骨抜き懸念、企業参入促進に課題も

規制改革会議(議長:岡素之・住友商事相談役)は5月22日、全国農業協同組合中央 会(JA...
2014.05.28 00:05 社会