2014年2月のビジネスニュース (167件)

脱FB、グーグルは生活空間検索…モノとヒトのデータ共有、IoTの可能性とは?

早いもので2014年もすでに一月が終わってしまった。つまり年間日数の8.5%を消費したことになる。では残り91.5%の時間の中で、どんなビジネスモデルが...
2014.02.05 13:05 IT

財政再建、政府予測のまやかし~楽観的な前提数値は世界的非常識、崩れるPB目標

2020年といえば、東京五輪が開催される年だが、財政からみれば、ある目標の年に当たってい...
2014.02.05 13:00 経済

脱原発で“失うもの”とは~莫大な国民資産で大量の化石燃料を燃やす地球温暖化サイクル

今回の東京都知事選挙(2月9日投開票)の最大争点は、「脱原発」かそうでないかという論点に...
2014.02.05 00:10 ライフ

ファミレスや喫茶店、なぜ復活の兆し?高品質でシニア層獲得、景気回復とリストラ効果も

フルサービスの喫茶店やファミリーレストランなど、ゆっくり過ごすことのできる外食産業に復活...
2014.02.05 00:05 企業

パナソニック、新収益源育成への密かな挑戦~創職系立国のカギ、社内ベンチャーの可能性

日本の大企業で30代前半といえば、中間管理職として走り始める頃だろう。いや、ポストが少な...
2014.02.05 00:03 企業

マニアックなガチャガチャ、なぜ大ヒット続出?SNSにマッチ、みんなで楽しむアイテムに

ガチャガチャ(カプセルトイ/カプセル入り玩具)といえば“子供のためのオモチャ”というイメ...
2014.02.04 17:00 企業

日本人は本当は語学が得意!? マルチリンガルが語る語学上達のポイントとは

学生時代、何年も英語の授業を受けたのに、それだけでしゃべれるようになることはほとんどなく...
2014.02.04 15:00 キャリア

博報堂、ユニークな社内ベンチャー制度の狙い~“リッチな”制度で社員成長、経営刷新

2010年に大手広告代理店・博報堂DYホールディングスで立ち上がった「AD+VENTUR...
2014.02.04 13:05 企業

ドコモに迫る危機~契約数水増し、「つながりやすさ」でSBに劣勢、弱い販売力…

「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/2月1日号)は『ど~した!? ドコモ』という特集を...
2014.02.04 13:00 経済

日本の自動車、世界最大の中国市場で苦戦の理由~安倍政権の外交力のなさが国益を損なう

かつて「鉄は国家なり」という言葉があった。鉄鋼産業が国の繁栄を支え、かつその強さが国力を...
2014.02.04 00:10 自動車

都知事選「殿の大逆転」はあるか?細川元総理インタビュー「原発ゼロは経済を成長させる」

殿=細川護煕元総理(76)、閣下=田母神俊雄元航空幕僚長(65)、ナイフコレクターであることを元妻に暴露された舛添要一元厚労相(65)、サラ金対応で名を...
2014.02.04 00:05 社会

『明日ママ』なぜ騒動に?丁寧さの欠如とエンタメ性優先が招いた、ドラマとしての質の低下

「子供の人権侵害」騒動ばかりが取り沙汰されているけれど、ドラマとしての質はどうなのか。大...
2014.02.04 00:03 エンタメ

NHK、続出する犯罪、不祥事で解体論も~不正支出、やらせ、高コスト体質…

「週刊文春」(文藝春秋/1月16日発売号)は、NHK元ドラマ部長の『30年不倫法廷劇』と...
2014.02.03 17:00 企業

スキルゼロから大手外資企業の本部長へ――“普通の人”が成功する3つのポイント

みなさんの周りにも、一人くらいは「この人みたいに仕事ができるようになりたい!」と憧れる先...
2014.02.03 15:00 キャリア

ドルビー、ビデオに革命?~ブロードバンド配信&オンデマンドで、存在感霞むブルーレイ

毎年1月に米ラスベガスで開催される世界最大級の国際家電見本市CES(コンシューマー・エレ...
2014.02.03 13:00 IT

ワタミとユニクロ、ブラック企業との批判者に警告文~広がるブラック企業ビジネスの実態

厚生労働省は昨年12月17日、過重労働に関してハローワークなどに深刻な相談が寄せられた5...
2014.02.03 00:10 社会

北川景子、「面白過ぎる」と話題に?「めっちゃ笑い取りたい」、デビューきっかけは芋版画

現在上映中の映画『抱きしめたい』(東宝)や前クール(2013年10~12月期)の連続テレ...
2014.02.02 19:29 ライフ

ネット右翼、事実誤認と暴力的言葉から透ける、鬱積した不満と低いリテラシー

朝日新聞デジタルが1月29日、「籾井勝人NHK会長の就任記者会見に関し、28日からインタ...
2014.02.02 19:28 社会

第一印象は修正されない!? 初対面の相手に好印象を与えるための心理学的3ステップ

初対面の人とのコミュニケーションが苦手で、損をしているという人は多いのではないだろうか。...
2014.02.02 15:00 キャリア

コンビニ、店舗ごとに品揃えが違う複雑な事情~交渉すれば入荷も?

同じチェーンなのに、家の近くのコンビニエンスストアでお目当ての商品を買おうとするも、会社...
2014.02.02 13:00 企業