2015年6月のビジネスニュース (228件)

極貧の子ども時代を送った成功者の人生を税理士が分析! 成り上がって成功する秘訣

女優の麻生久美子さんが6月5日放送の『あさイチ』に出演。「ザリガニを釣って、おやつがわりに食べていた」などの子ども時代の極貧エピソードを披露し、話題を呼...
2015.06.15 15:00 キャリア

最低価格保証は常識!日本語で世界中の旅行予約を簡単にできるサイトが爆発的普及

訪日外国人観光客の増加が続いている。お花見シーズンである4月の訪日客数は前年同月比で43...
2015.06.15 00:12 企業

風邪薬は飲んではいけない!海外では常識 恐怖の薬漬けスパイラルの入り口

5月21日付当サイト記事『薬4剤併用で命の危険 異常な薬漬けの日本人、副作用死は年10万...
2015.06.15 00:07 ライフ

大分県の異変&暴走?正気の沙汰とは思えない“世界戦略”を敢行!

5月後半、筆者は大分空港に到着早々、到着ロビー(手荷物受取所)で笑ってしまった。ターンテ...
2015.06.15 00:06 社会

疑問だらけのトヨタ・ミライ クラウン並みの大きさなのに4人乗り&車内狭い謎

トヨタの燃料電池車MIRAI(ミライ)には、これまでの自動車とは違うところがある。燃料電...
2015.06.15 00:05 企業

「数字の海」に溺れ、ビジネスで失敗する人々

売り上げ、利益、コスト、リサーチデータ……仕事には数字がついて回る。数字の海の中から、自...
2015.06.15 00:03 企業

日本の連合艦隊、なぜ戦力の大きい露バルチック艦隊を撃破?ビジネスモデルの本質とは

「『ビジネスモデル』という言葉が、『戦略』とどのように違うのか、よくわからない」という声...
2015.06.15 00:01 企業

ビックリマン、ハローキティ…キャラビジネスを成功させるキーは「攻めの発想」

盛り上がりを見せるプロ野球日本生命セ・パ交流戦。その中で行われているイベントが話題になっ...
2015.06.14 15:00 キャリア

ベネッセ、本当の危機 会員減少が止まらず深刻化 ライバルの草刈り場に

タブレット端末で学習する時代になった。学習塾での授業の映像や教材を端末に保存し、自宅へ持...
2015.06.14 00:12 企業

ドンキ、26期増収増益を支える驚異の経営 業界の常識を全面否定、レジャー施設化加速

総合スーパー、大手百貨店などの苦戦を横目に、「業界の異端児」といわれる大手ディスカウント...
2015.06.14 00:11 企業

間違いだらけの相続税対策!贈与された資産が大幅減少のリスク

高齢者の眠っている資産を世に流通させ経済を活性化させるべく、父母や祖父母から子や孫に対して贈与がしやすい仕組みが増えている。可愛い子や孫のためという思い...
2015.06.14 00:05 マネー

日本人人質を“見殺し”にした政府の体たらく!直接交渉一度もしていなかった!

5月21日、政府は湯川遥菜氏、後藤健二氏がイスラム過激派組織「イスラム国(以下、ISIL...
2015.06.14 00:01 社会

LINEと親会社・韓国ネイバーが抱える“重大な問題” ついに訴訟沙汰勃発!

5月21日の東京株式市場では、スマートフォン(スマホ)向け無料通話・メールアプリ「LIN...
2015.06.13 00:13 企業

危機マック社長は本社にこもり机上の空論ばかり 好調モス経営陣は消費者&現場と対話徹底

日本マクドナルドホールディングス(以下、マクドナルド)は4月16日、15年12月期の連結...
2015.06.13 00:12 企業

人体への安全性不明な遺伝子組み換え食品、大量流通の危険 国も制御不能

遺伝子組み換え食品(および作物)に関する賛否は、それぞれ主張する人たちがおり、なかなか簡...
2015.06.13 00:05 ライフ

当事者を茶化すマネは本当にやめたほうがいい 小6同級生殺害犯・ネバダたん人気の意味

【今回取り上げる書籍】『謝るなら、いつでもおいで』(川名壮志/集英社)最近こうして書評な...
2015.06.13 00:01 社会

日本人が意外に知らない、外国人たちが思わず「使いたい」と思う便利な日本語とは?

日本語を学ぶ外国人が「こんな便利な言葉はほかにない!」と驚く日本語があります。それは、「...
2015.06.12 15:00 キャリア

バカ高い日本の生命保険、保険料支払額&保険金不払い額世界一!1世帯で年間41万も負担(前編)

ここ数年、「今の保険を見直しませんか?」と喧伝する乗合型保険代理店があふれ、「中立の立場...
2015.06.12 00:12 連載

ユニクロの変貌 「低価格」脱却か? 一斉大幅値上げ&スニーカー戦争参入

健康志向の高まりを受け、スニーカーがブームだ。ファーストリテイリングが運営するカジュアル...
2015.06.12 00:11 企業

日銀、国民への裏切り行為か 緩和継続強調の裏で出口の準備、破綻した2%物価目標

日本銀行(日銀)の2014年度決算が市場関係者の間で注目を集めている。量的・質的金融緩和...
2015.06.12 00:09 経済