NEW
三上洋「IT漂流時代」

もう格安スマホへ切り替え不要?ドコモ、禁断の「永続的に月額1500円値下げ」開始

文=三上洋/ITジャーナリスト
【この記事のキーワード】, , ,
もう格安スマホへ切り替え不要?ドコモ、禁断の「永続的に月額1500円値下げ」開始の画像15/24の発表会に登場した新料金プラン「docomo with」。記者からの質問もこの料金プランに集中した

 格安スマートフォン(スマホ)が普及するなか、NTTドコモが新たなかたちの割引を発表した。特定の端末を買うことで、毎月1500円をずっと割引く「docomo with(ドコモウィズ)」だ。今までドコモは根本的な料金値下げをしてこなかったが、格安スマホへの顧客流出は続いており、ついに禁断の値下げ競争に突入したといえそうだ。

対象2機種を買うと毎月1500円安くなる新たな料金プラン

 5月24日のドコモ発表会で、新料金プラン「docomo with」が登場した。特定の端末を買うと、その後の料金をずっと1500円割り引く、今までにないスタイルの料金プランだ。

「特定の端末だけ」と聞くと、限定されたキャンペーンのようにみえるが、そうではない。「まったく新しい料金プラン(ドコモ広報)」といえるもので、通話料金やパケット料金を個別に下げるのではなく、トータル料金を縛り期間なしで割り引くものだ。概要だけでは「2機種だけの割引」に見えるが、実際にはドコモの料金を根本的に下げるものだと筆者は考えている。

 まずはdocomo withのアウトラインを見て行こう。

新料金プラン「docomo with」のアウトライン(6/1開始 詳細はドコモ公式サイト

・富士通製の「arrows Be F-05J(2万円台半ば目安)」、サムスン製の「Galaxy Feel SC-04J(3万円台半ば目安)」の2機種をドコモで購入することが条件
・料金総額から毎月1500円割引
・割引は永続的に続く(下記の注意点を除く)
・契約後は、手元のスマホや、中古スマホ、SIMフリーのスマホも使うことができ、追加料金はかからない(「指定外デバイス使用料」はかからない:5月24日、ドコモ説明員による)
・機種変更、新規契約どちらでも可能(同、ドコモ広報による)

docomo withの注意点

・2年縛りのプラン(カケホーダイ、カケホーダイライト、シンプルプラン)への加入が必要。データプラン(スマホ/タブ)は対象外
・今まで端末購入後2年あった「月々サポート(端末購入サポート)」はなくなる。端末は定価で買うかたち
・次の機種でドコモで月々サポート対象のスマホを購入した場合は、1500円割引はなくなる

もう格安スマホへ切り替え不要?ドコモ、禁断の「永続的に月額1500円値下げ」開始の画像2docomo withではトータル料金から1500円をずっと割り引く仕組み。最安値なら月額4000円、ドコモ15年以上なら月額3400円になる(筆者作成)

もう格安スマホへ切り替え不要?ドコモ、禁断の「永続的に月額1500円値下げ」開始のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!