ビジネスジャーナル > 社会ニュース > ラグビーW杯、経済波及効果4千億円
NEW

ラグビーW杯、経済波及効果4千億円、雇用創出2万人との予測…絶大な地方活性化

文=山田稔/ジャーナリスト
ラグビーW杯、経済波及効果4千億円、雇用創出2万人との予測…絶大な地方活性化の画像1
試合前夜のナイトマーケット(博多)

 日本代表の快進撃でラグビーワールドカップがものすごい盛り上がりを見せている。大会前までラグビーの試合を観たこともないような人までもが、日本戦の中継にくぎ付けだ。試合が行われた地方の会場も大盛況である。

 10月中旬の3連休、取材で福岡と熊本を訪れたが、両市ともにアイルランドやウェールズなどのサポーターの姿が街中で見られた。アイルランド対サモア戦の前夜(11日)、博多の屋台街や清流公園のナイトマーケット「千年夜市」には、アイルランド人サポーターの姿が随所に。ある屋台で隣り合わせたアイルランドのシニア夫婦も応援のために駆けつけたという。名物の焼きラーメンをつまみながらビールを飲んでラグビー談議。日本には約4週間滞在し、ラグビー観戦のほか各地を巡り、最後は東京を訪れると言っていた。1次リーグでアイルランドを破った日本については「グッドチーム!」と褒めたたえ、「明日はサモアに勝ってベスト8に行く」と自国の勝利を確信しているようだった。

 福岡では1次リーグの予選3試合が福岡市の東平尾公園博多の森球技場で行われたほか、アメリカ、イタリア、サモアが福岡市、アイルランド、カナダ、フランスが春日市、ウェールズが北九州市でキャンプを行った。9月下旬、春日市で行われたカナダ代表選手の歓迎セレモニーでは市民ら約650人が歓迎したという。盛り上がりは試合会場だけではなかった。

熊本では中心部のファンゾーンに期間中3万人が訪れた

 10月13日に熊本市の県民総合運動公園陸上競技場で行われたウェールズ対ウルグアイの一戦。国内外から集まった観客は約2万7000人。送迎バスが発車する花畑広場から競技場までは通常なら30~40分ほどで行けるのに、渋滞で約1時間かかった。サポーターの数は圧倒的にウェールズが多く、試合開始前から1杯1000円のビールを片手に、ご機嫌の様子。

 試合はウェールズがけがをしている選手など主力の多くを休ませたこともあり、ノックオンやスローフォワードなどミスが多く、7-6とウェールズの1点リードで前半を終了。場内には「ひょっとして大波乱も」というムードが流れ、ウルグアイサポーターの応援に熱が入った。結果は後半、ウェールズが地力の差を見せつけ35-13で順当勝ちを収めた。

 この試合、赤いユニフォーム姿のウェールズサポーターが多くいたのだが、後ろに両親と来ていた子どもが「ウルグアイがんばれ」と叫んでいた。試合の途中、父親に「僕、大きくなったらラグビーを習いたい」と訴えているシーンが印象的だった。

 熊本市内の中心部にある花畑広場には、ワールドカップ期間中、パブリックビューイング(PV)を楽しめるファンゾーンが設けられたが、こちらもファンでぎっしり。ウェールズ戦終了後には、横浜で行われた日本―スコットランド戦のPVを観ようと続々と人々が訪れ、入場規制が行われたほどだった。結局、9月20日から10月13日のファンゾーン最終日までに延べ3万人以上が訪れたという。

ラグビーW杯、経済波及効果4千億円、雇用創出2万人との予測…絶大な地方活性化のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!