ビジネスジャーナル > ライフニュース > GU、ダサくなる危険大の商品5選
NEW

GU、大人が着ると“ダサくなる危険大”の商品5選…アンクルパンツ、クルーネックT

文・取材=「買うべき・買ってはいけない調査班」 from A4studio
【この記事のキーワード】, ,
GU、大人が着ると“ダサくなる危険大”の商品5選…アンクルパンツ、クルーネックTの画像1
GUの店舗(「wikipedia」より/わたらせみずほ)

 マストレンドを捉えたファッション感度の高いアイテムと、圧倒的なリーズナブルさで、若者を中心に人気が定着した感のある「GU(ジーユー)」。「ユニクロ」の兄弟ブランドだが、シンプルなデザインと高品質な素材を追求するユニクロとは、上手に住み分けがなされている。

 2006年10月に1号店をオープンさせたGUは、440店(2020年2月29日現在)まで店舗数を拡大させており、若者のファストファッションをリードする存在として、今や国内アパレル大手の一角を担うまでになっているのだ。

 今年4月にGUを運営するファーストリテイリングが発表した2020年8月期第2四半期決算によれば、GUの事業売上収益は1322億円(前年同期比12.9%増)、営業利益は158億円(同12.0%増)と、一過性のブームにとどまらず、好調であることがわかるだろう。

 しかし、スタンダードなデザインが多いユニクロと比べ、ファッション性の高さをウリにしたGUのアイテムは、着こなしが難しい服や若者でないと似合わない服も少なくない。そこで今回はGUの夏アイテムで、おすすめできない服をセレクト。「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」が「この夏、買ってはいけないGUの服5選」を選び、恋愛コラムニストで10年以上のファッションライター経験もある堺屋大地氏に、おすすめできない理由を解説していただいた。

 今回、以下の3つを基準として選定した。

・ファッションビギナーが着るとダサくなる可能性が高いこと

・“最先端のおしゃれ”すぎて一般ウケしない場合があること

・無理に若ぶっているように見えるなどして女子ウケが悪いこと

 では、「買うべき・買ってはいけない調査班」が選んだ「この夏、買ってはいけないGUの服5選」を紹介していこう。

オープンカラーシャツ(5分袖)(バンダナ)/1990円(税別、以下同)

 夏の定番トップスであるオープンカラーシャツのバンダナ柄(総柄)バージョン。なめらかな手触りで、接触冷感素材を使用しているため着心地もいい。トレンドのビッグシルエットのサイジングを採用。カラーバリエーション(カラバリ)はブラック、ダークオレンジの2色展開。

「“買ってはいけない”理由は、バンダナ柄が大人男性には似合わないからです。今夏のGUの“買うべき”には、無地とストライプ柄のオープンカラーシャツを入れていますので、オープンカラーシャツがダメというわけではありません。バンダナ柄は“中2感”があり、若者がイキッているような印象になってしまうので、大人向きではないということですね」(堺屋氏)

GU、大人が着ると“ダサくなる危険大”の商品5選…アンクルパンツ、クルーネックTのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!