ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 日本の自動車企業、覇権奪われる  > 4ページ目
NEW
カール教授の超入門ビジネス講座

日本の自動車メーカーが、アップルとグーグルに覇権を奪われる日 可能性大といえる理由

文=平野敦士カール/ビジネス・ブレークスルー大学教授、ネットストラテジー代表取締役社長
【この記事のキーワード】, , ,

 すると何が起きたか。メーカーとしては安い上に出荷ベースならば全部にマイクロソフトのOSを搭載してしまおう、と考えた。かくして他社のOSよりもマイクロソフトのOSを搭載するメーカーが急増して、市場シェアをあっという間に奪ってしまったのだった。同社の巧妙な交渉力の賜物といえるだろう。

 こうしてIBMからの依頼を一度は断ったマイクロソフトは、目先の利益ではなく10~20年後の業界全体の未来予想を行い、OSプラットフォームの覇権を握り、今日の成功を築くことに成功した。ゲイツがいかに戦略的な経営者であり、プラットフォーム戦略思考を有していたかがわかる。もっとも近年は、スマホやタブレットが急激に市場を拡大しており、同社はグーグルのAndroidやアップルのiOSに大きく後れをとってしまった。

ちなみにIBMは81年に世界で初めてPCを発売したが、23年後の04年にパソコン事業を中国レノボに売却し撤退したことは周知のとおりだ。

グーグルアップルが、クルマの覇権を握る可能性

 以上からいえることは、自動車業界も将来ネットワーク化が進み、さらに現在EVの価格の半分程度を占めているといわれる電池の価格が低下すれば、一気に自動車がコモディティ化していき、OSプラットフォームを押さえるグーグルやアップルが覇権を握る可能性は十分あり得るのではないだろうか。

 さらに自動車メーカーだけでなく家電製品がIoT(Internet of Things:モノとネットの融合)によってネットワーク化する中で、家電メーカーも含めて日本メーカーの経営陣は目先の課題だけでなく10~20年後の業界未来図を思い描き、今からハード以外への対策を取る戦略的思考経営を目指すことが求められている。
(文=平野敦士カール/ビジネス・ブレークスルー大学教授、ネットストラテジー代表取締役社長)

【註1】「プラットフォーム戦略」は、株式会社ネットストラテジーの登録商標です。

平野敦士カール/株式会社ネットストラテジー代表取締役社長

平野敦士カール/株式会社ネットストラテジー代表取締役社長

米国イリノイ州生まれ。麻布中学・高校卒業、東京大学経済学部卒業。


株式会社ネットストラテジー
代表取締役社長、社団法人プラットフォーム戦略協会代表理事。日本興業銀行、NTTドコモを経て、2007年にハーバードビジネススクール准教授とコンサルティング&研修会社の株式会社ネットストラテジーを創業し社長に就任。ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田MBA非常勤講師、BBT大学教授、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役、ドコモ・ドットコム取締役を歴任。米国・フランス・中国・韓国・シンガポール他海外での講演多数。


著書に『プラットフォーム戦略』(東洋経済新報社)『図解 カール教授と学ぶ成功企業31社のビジネスモデル超入門!』(ディスカヴァー21)『新・プラットフォーム思考』・『シリーズ 経営戦略・ビジネスモデル・マーケティング・金融・ファイナンス』(朝日新聞出版)監修にシリーズ18万部を突破した『大学4年間の経営学見るだけノート』『大学4年間のマーケティング見るだけノート』(宝島社)など30冊以上。海外でも翻訳出版されている。

日本の自動車メーカーが、アップルとグーグルに覇権を奪われる日 可能性大といえる理由のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!