ビジネスジャーナル > 企業ニュース > スタバやドトールより高額でも客殺到  > 3ページ目
NEW
高井尚之が読み解く“人気商品”の舞台裏

スタバより顧客満足度高いドトールより約2倍も高額でも客殺到…極上の時間味わえるカフェ

文=高井尚之/経済ジャーナリスト・経営コンサルタント

スタバより顧客満足度高いドトールより約2倍も高額でも客殺到…極上の時間味わえるカフェの画像5ティールーム・ニコルの座席
スタバより顧客満足度高いドトールより約2倍も高額でも客殺到…極上の時間味わえるカフェの画像6アップルパイとコーヒーのセット

3世代で取り組む「地震後の由布院

 ほかの多くの観光地と由布院との違いには、スムーズな世代交代も挙げられる。今回、紹介した桑野氏は1964年生まれ、秋吉氏は87年生まれだ。由布院に近い湯平地区で生まれ育った秋吉氏は「子供の頃から由布院に来ていた」という。中谷氏や溝口氏がこだわった町づくりを、子供世代や孫世代が受け継いでいる。ちなみに、取材に同席した糸谷友宏氏(亀の井別荘・管理部部長、82年生まれ)は兵庫県出身で、入社前は由布院ファンのひとりだった。中谷氏の言葉「地者(じもの)も他所者(よそもの)も一体化」で町づくりに取り組んでいる。

 2016年に起きた熊本地震は、世代の違う2人に同じ思いを抱かせた。

「4月16日(同本震発生時)より前に戻すのではなく、もう一度由布院らしさを追求したい」(桑野氏)

「地震後に閑散とした由布院に来られた常連客が『昔の由布院のようだ』と語った言葉には衝撃を受けたが、地元で育った人間として共感できるものがあった」(秋吉氏)

スタバより顧客満足度高いドトールより約2倍も高額でも客殺到…極上の時間味わえるカフェの画像7「鏡開き」時に披露された源流太鼓の演奏

 筆者が訪れた1月11日、亀の井別荘は恒例の「鏡開き」を行い、訪れた観光客にお汁粉を振る舞った。見物客も多いと感じたが、常連客に聞くと「昨年(熊本地震前)の半分程度のにぎわい」だという。だが、ここからが新たな魅力発信だろう。1975年の大分県中部地震直後に中谷氏や溝口氏が取り組んだ「いらっしゃいの宣伝ではなく、由布院はこんな町ですと『表現』をする」との思い。「新たな表現」が子供世代や孫世代の“宿題”だ。
(文=高井尚之/経済ジャーナリスト・経営コンサルタント)

高井尚之/経済ジャーナリスト・経営コンサルタント

高井尚之/経済ジャーナリスト・経営コンサルタント

学生時代から在京スポーツ紙に連載を始める。卒業後、(株)日本実業出版社の編集者、花王(株)情報作成部・企画ライターを経て2004年から現職。出版社とメーカーでの組織人経験を生かし、大企業・中小企業の経営者や幹部の取材をし続ける。足で稼いだ企業事例の分析は、講演・セミナーでも好評を博す。近著に『20年続く人気カフェづくりの本』(プレジデント社)がある。これ以外に『なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?』(同)、『「解」は己の中にあり』(講談社)など、著書多数。

『なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?』 読めば読むほどコメダ珈琲店に行きたくなる 40の「コメダス」 amazon_associate_logo.jpg

スタバより顧客満足度高いドトールより約2倍も高額でも客殺到…極上の時間味わえるカフェのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!