少子化という社会的大変動の影響を受けてきたのが教育産業である。学校だけでなく、大手予備校も規模の縮小を余儀なくされて、学習塾や進学塾も講義形式から個別指導へと商品の軸足を移してきている。
学校以外での英語教育に目を移すと、需要は高い一方、多岐にわたるプログラムと教育機会が巷に溢れ、供給側の競争が激甚になっている。大手英会話学校だったNOVAやジオスの倒産も記憶に新しい。
ところが、これら2つの不利が重なっていると見えるセグメントで、小学生から高校生までをターゲットとして英語教育を展開し、急成長している企業がある。この春、東京・渋谷に新校舎を開設したJ PREP斉藤塾の斉藤淳代表に、その志を聞いた。
1年間で生徒が1250名増加
――先日は新校舎お披露目パーティにお呼びいただき、ありがとうございました。
斉藤淳氏(以下、斉藤) おかげさまで3月10日に新校舎に移設させてもらいました。この校舎は地下1階、地上7階で床面積が1,300平方メートル(約400坪)あります。約20名定員のクラスルームが16教室、地下階には自習ホールと教材を録音する複数のスタジオなどがあります。
――教室以外には?
斉藤 英語教育のほかに学童保育事業を運営しています。学校が終わった後の小学生を預かり指導しています。その施設に1フロアを、そのほかに7階はスタッフルーム、いわば事務フロアです。ここ1階はライブラリー兼ファカルティ・ラウンジ、チューター(個別指導)スペースとしました。
――このラウンジは壁もなく、オープン・スペースですね。
斉藤 はい、タイプが異なるテーブル類やソファまで備えて、カジュアルにリラックスできる空間を目指しました。すべてのテーブルの天板の下に電源があり、パソコンなどをどこでも使えるようにしています。
――居心地がよさそうですね。
斉藤 生徒が気軽にチューターに相談しやすいというか、遊びに来やすいような環境を目指しています。無料で飲めるコーヒー・サーバーも置いて、みんなが集まってくれるように、と。
――本棚に置かれているのは教材だけではありませんね。
斉藤 英語の絵本から始まって、英文学の古典や図鑑など、知的好奇心をそそるものを揃えています。欧米の大学で使われているテキストも置きました。