ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
小薮浩二郎「食品の闇」
袋に非表示でも添加物まみれの食品に注意!着色料、甘味料、合成化学物質…
(5)ステビア
ステビアという植物から抽出したものです。南米のパラグアイが原産で、日本では食に供されたことはない植物です。この添加物は、いくつもの化合物の混合物です。
以前は日本で栽培されたこともありますが、日本で使用されているステビアはほとんどが中国産です。中国はステビアの一大産地です。
(6)加工デンプン
多量に使われている合成化学物質です。多くの消費者は普通のデンプンだと勘違いしていますが、こんなふざけた名称は許されません。筆者は合成デン粉と呼んでおります。
現在食品には、「合成」の表示はありません。例えば、よく使われている合成保存料であるソルビン酸は「保存料(ソルビン酸)」などと表示されています。「合成保存料(ソルビン酸)」とは表示されていません。ですから、どれが合成添加物かは普通の人にはわからなくなっています。というよりは、わからなくしたのです。「合成」と書くと消費者に嫌われて売れないからです。
(文=小薮浩二郎/食品メーカー顧問)
RANKING
UPDATE:11:30