ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
「ちっちゃな計量カップ」が“便利&癒やされる”と話題…ピッチャー代わりにも最適

キッチンにひとつは置いておきたい計量カップ。液体用や粉もの用などさまざまな種類が存在しますが、日用品を販売する「イノマタ化学」からは、おもちゃのようなサイズ感の「ちっちゃな計量カップ」(100円)が発売されています。
同商品は、約37×53×37mmというミニサイズの計量カップ。注ぎ口や取っ手など、デザインは普通の計量カップと同じです。キッチンに置くインテリアとしてもかわいいアイテムですが、最大のポイントはそのクオリティ。液体なら15ml、小さじ2分の1から大さじ1杯まで計れます。
5ml刻みの目盛りや小さじ・大さじの表記もわかりやすく書かれており、小さいながらも実用的。計量スプーンは片手で持って注ぐ必要がありますが、カップなら置いたままでOKです。計量カップとしてだけでなく、ミルクやシロップを入れるピッチャーに使っている人も。
ダイソーで見つけた「ちっちゃな計量カップ」コーヒー計量用にぴったりでしたー。
— ?????? (@kihiro_07) January 19, 2020
ミルクパン型は塩計量用にします。
#ダイソー #ダイソーパトロール pic.twitter.com/NNZmWRJjel
ネット上では、「計量スプーンと違って置いたまま計れるのが便利」「いつも目分量だけど、これ買ってからちゃんと計るようになった」「食卓に置いておくとなんか癒される」といった声が上がっていました。
食洗機や乾燥機で洗えるので、お手入れも簡単。小さくても存在感のある計量カップをキッチンに置いてみては?
(文=編集部)
※商品の価格は記事作成時の実売価格です。
RANKING
UPDATE:17:30