ビジネスジャーナル > 社会ニュース > CLP資金提供問題、福山哲郎氏関与
NEW

「福山哲郎氏が理念に共感」CLP釈明に疑問も…枝野前代表の関与も焦点 揺れる立民

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,
立憲による資金提供疑惑に関する説明が掲載された「Choose Life Project」公式サイト
立憲による資金提供疑惑に関する説明が掲載された「Choose Life Project」公式サイト

 国政選挙の「投票呼びかけ動画」や国会解説動画などを配信する“インターネット公共メディア”「Choose Life Project」(CLP)に関し、同団体が立憲民主党から「番組制作費」として1000万円以上の資金提供を受けていたとして、ジャーナリストの津田大介氏らが抗議声明を出していた問題で、CLPの佐治洋共同代表は6日、指摘の事実を認めて謝罪するとともに、共同代表を辞任する意向を示した。

立憲・福山哲郎氏が理念に共感

 同日、CLP公式サイト上にアップした記事『「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明』で佐治共同代表が明らかにした。

 佐治共同代表は「2020年3月からクラウドファンディングで自分たちのファンドを運用できるまでの間、立憲民主党から『番組制作費』として、広告代理店や制作会社を通じてCLPが資金提供を受けていたことは事実です」と説明。その経緯を以下のように説明した。

「立ち上げ当初は現在の形である市民サポーター型の『公共メディア』という方針や、今のホームページに記載されているような明確な理念はもてておらず、制作しているコンテンツの方向性や内容についても試行錯誤が続いていました。

 ただ、活動を続けるためには資金が必要でした。そこでまずは企業スポンサーを探してプレゼンをしたり、大口の個人で寄付をいただける方を探したり、その他団体など、番組制作費の支援やスポンサーとなっていただける方を探しました。

 そんな折、私は立憲民主党の福山哲郎氏にCLPの話をさせていただく機会を得ました。フェイクニュースやあまりに不公正な差別が横行する状況に対抗するための新しいメディアを作りたいという理念に共感をいただき、広告代理店・制作会社を通じて番組制作のための支援をいただくこととなりました」(原文ママ)

資金提供額は1500万円

 立憲民主党からの資金提供に関しては、2020年7月にクラウドファンディングを開始した後に、「立憲民主党に資金提供の終了をお願いし、終了しました」という。そのうえで、「これらの事実をサポーター・視聴者・出演者の皆様に説明しないままに配信活動を行い、寄付を募っていた時期があることは、メディアの役割からも、また寄付の透明性という観点からも不適切でした」と説明した。

 立憲民主党から提供された番組制作費は約1500万円(1動画あたり平均5万円・1番組 あたり平均12万円程度)だったが、「資金提供期間に特定政党を利するための番組作りはしていません」と述べている。

 一方、そうした資金提供を受けることになった背景として、佐治共同代表は以下のような認識だったと説明している。

「テレビや新聞などのマスメディアと異なり、ネットメディアについてはそれほど厳密な放送倫理の規定が適用されるわけではなく、政党や企業や団体からの資金の提供についてマスメディアであれば抵触するであろう各種法令は適応外であろうという認識でいました」

 佐治共同代表は説明責任を果たした後、CLP共同代表を辞任する意向を示した。また佐治共同代表辞任後は、工藤剛史氏を単独代表とし、視聴者、サポーターの意見を踏まえ、継続・解散の決定をはじめ、第三者委員会の設置の有無なども検討していくという。

福山哲郎氏「番組内容などについて関与していない」

 佐治共同代表の説明で名前の挙がっていた、福山哲郎前幹事長は6日、党本部報道担当を通じ、以下のような声明を発表した。

「Choose Life Projectという、フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため、広告代理店と制作会社を通じて番組制作を支援した。自立できるまでの期間だけ番組制作を支援することとし、その後自立でき支援の必要がなくなったとして先方から申し出を受け、支援は終了した。なお、理念に共感して、自立までの間の番組制作一般を支援したもので、番組内容などについて関与したものでない」

 一連の問題に関し立憲民主党の支持母体である連合系労働組合幹部は「当時、枝野さん(枝野幸男前代表)ら党幹部はご存知だったのでしょうか。前幹事長(福山哲郎氏)が個人の裁量で行ったことなのか、それとも党の広報関係予算として機関決定されたものだったのか、CLPや前幹事長の説明では少々疑問が残ります。若い有権者はフェイクニュースと同じくらい、どこかの政党や政治勢力が関与する”偏向報道”を嫌います。このままでは特定のメディアに対し党が組織的に影響力を行使したと取られかねない。参院選も近いですし、しっかりご説明されたほうが良いのではないでしょうか」といぶかる。

 CLPの資金受領問題に関してはジャーナリストの津田大介氏、エッセイストの小島慶子氏、東京新聞記者の望月衣塑子氏、前新聞労連委員長の南彰氏、フォトジャーナリストの安田菜津紀氏らが5日、自身のTwitterアカウントなどにCLPに対する抗議声明を掲載し、インターネット上ではCLPや立憲民主党に対する批判の声が上がっていた。

(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

「福山哲郎氏が理念に共感」CLP釈明に疑問も…枝野前代表の関与も焦点 揺れる立民のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!