個人情報の最新ニュース記事 まとめ (15件)

新型コロナ対策「安全・安心」と「プライバシー保護」の適切なバランスは…江川紹子の考察

新型コロナウイルスの問題で、私たちは今まで以上に「考える」ことを必要としている。たとえば、日々の様々な活動は、優先順位や重要度を1つひとつ熟慮して行うよ...
2020.04.14 17:50 社会

5G普及で社会は激変?現実とデジタル世界が常につながり、データが取得されていく

日本でも本格的な商用化・社会実装が迫ってきている「5G」(第5世代移動通信システム)。各...
2020.01.30 11:10 IT

「破産者マップ」は違法…高圧的な削除申請手順に「消してほしかったらカネ払え」の匂い

過去に破産した人の情報をグーグルマップ上で可視化した「破産者マップ」が大きな話題となって...
2019.03.20 19:20 社会

メルカリ、ユーザーのカード情報や出品履歴ダダ漏れが波紋…起きても仕方ないレベル

フリマアプリ「メルカリ」のウェブ版で6月22日、5万4180人分の個人情報が流出したと運...
2017.07.08 00:09 企業

患者の個人情報を漏らす医師たち…SNSに患者名入りの検査画像の投稿も

数年前、飲食店従業員が、有名人の来店情報や悪口をリアルタイムでインターネット上に流したり...
2017.05.23 23:09 ライフ

マイナンバー、個人情報流出急増が深刻化…ほぼ全国民が2回被害、番号取引し悪用も

1月に始まった社会保障・税番号制度、通称マイナンバー制度。開始から5カ月が経過したが、カ...
2016.06.05 00:05 社会

Tカード、ツタヤ図書館利用し会員拡大&個人情報収集…加盟店には多額負担強制の実態

3月27日付当サイト記事『ツタヤ図書館、税金を使ってTカード会員勧誘…貸出カード作成者に...
2016.04.01 00:07 社会

セブンのnanacoカードが危ない!店員が女性客の登録情報をもとにナンパ

「彼氏とかいなくて迷惑で無ければLINEしませんか?」「ナナコカード進めた従業員です笑」...
2016.01.28 00:13 企業

開始前から事故続出のマイナンバー、憲法違反の疑い 国民に甚大な危険・負担の恐れ

番号通知カードの配達が予定されていた11月末までに終わらないどころか、一部地域分の印刷漏...
2015.12.10 00:12 社会

公務員や民間業者、国民の個人情報の売り買い横行 マイナンバー制で回復不能の重大事故も(後編)

本連載前回記事でみてきたように、個人情報保護法があろうとも情報取り扱いに人間が関わってい...
2015.06.02 00:08 マネー

ヤフーが検索結果の「見せる」「見せない」を判断することへの違和感と懸念点

ヤフーは3月30日、同社の提供する検索サービスについて、検索結果の削除基準を公表しました。ヤフーは、去年11月より、「検索結果とプライバシーに関する有識...
2015.04.04 00:04 社会

ベネッセ情報漏えい、お詫びの手紙で募金呼びかけに批判殺到?真相をベネッセに聞いた

ベネッセコーポレーションから漏えいした顧客情報の中に我が家も含まれていた。お詫びと報告の...
2014.10.30 00:08 企業

年間1万人超の認知症行方不明者、個人情報はどこまで保護されるべき?遅れる行政の対応

認知症を患った父や母が、ある日突然行方不明になったら……。今の日本で、そうした行方不明者...
2014.10.21 21:00 ライフ

休眠口座で銀行に毎年500億円の収入発生?放置すると預金失うケースも

三菱東京UFJ銀行は24日、10年以上取引実績がない預金口座、いわゆる休眠口座に関する内...
2014.02.25 17:00 社会

ソフトバンク契約者情報、ダダ漏れで他社より3割安く買える?

ショップ店員の報酬は5000〜6000円 6月28日、愛知県警は携帯電話契約者の個人情報...
2012.08.29 11:52 企業