東芝メモリの最新ニュース記事 まとめ (23件)

東芝、経営不安再び…“固定費削減”頼みの副作用、ビル設備事業依存で新事業創出できず

東芝の株価が不安定に推移している。その背景には、今後、東芝がどのように経営再建を果たし、さらに成長を実現して行くかの具体策が見えないことがある。見逃せな...
2019.08.29 06:00 企業

東芝、外資系ファンドによる経営支配…「株主への利益還元」至上主義に

アクティビストと呼ばれる「物言う株主」の存在感が、株式市場で大きくなっている。これまでは...
2019.07.29 06:30 企業

米国による中国への経済制裁、中国が半導体「国産化」で日本企業の関連産業“消滅”危機

米中が激しいハイテク戦争状態に突入している。シンガポールの通信用半導体ブロードコムによる...
2018.11.21 06:00 企業

東芝、「ドル箱」メモリ事業売却→巨額売却益をすべてハゲタカファンドにむしり取られる

東芝の2018年4~6月期の連結純利益(米国会計基準)は1兆167億円で、前年同期の50...
2018.09.18 00:10 企業

半導体とは?簡単にまったく何も知らない人も、絶対にわかる解説をしてみよう

「半導体」と略して呼ばれているが、本当は「半導体集積回路」である。「半導体」は物質の電気...
2018.04.24 20:50 企業

半導体業界、史上最大の買収劇勃発…巨大独占企業誕生で業界激変か

米半導体のブロードコムが11月6日、米クアルコムに総額1300億ドル(約15兆円)の買収...
2017.11.22 00:50 企業

東芝、巨額損失めぐり「新たなニュース」浮上

東芝は10月24日、千葉県の幕張メッセで臨時株主総会を開いた。東芝が株主総会を開くのは、...
2017.11.01 00:00 企業

東芝メモリ買収の日米韓連合、早くも空中分解の様相…記者会見で怒号飛び交う

米投資ファンド・ベインキャピタル日本代表の杉本勇次氏は、一躍時の人となった。正式な肩書き...
2017.10.31 07:45 企業

東芝メモリ買収に「失敗」した鴻海、実は圧倒的に有利な立場だった

東芝は9月28日、米ファンドのベインキャピタルを中心とする「日米韓連合」と、東芝メモリを...
2017.10.23 00:50 企業

東芝、メモリ事業売却を自ら阻止か…売却「決定」の欺瞞、危機解決されず追加巨額損失も

債務超過に転落し経営再建中の東芝は9月28日、メモリ事業部門を分社化した東芝メモリの売却...
2017.10.04 00:50 企業

東芝、メモリ事業売却で不可解な点…「クロス取引」で監査法人が問題視する可能性も

9月20日、東芝は半導体メモリ子会社である東芝メモリについて、米投資会社のベインキャピタルを中心とする日米韓連合との間で株式譲渡契約を締結することを取締...
2017.10.03 16:21 企業

東芝、実は経営危機を繰り返した80年間の歴史…染み付いた「社内抗争&国頼み」DNA

東芝は、半導体子会社「東芝メモリ」の売却先を米投資ファンドのベインキャピタルを中心とする...
2017.09.26 05:55 企業

混迷の戦犯は経産省…東芝救済のため「迂回資金提供」、東芝メモリ事業売却の裏で

またしても暗礁に乗り上げた――。経営再建中の東芝は半導体メモリ子会社「東芝メモリ」の売却...
2017.09.07 00:36 企業

経産省に振り回される東芝…再建の命綱・半導体事業売却が頓挫の可能性、国のいいなり経営

東芝の綱川智社長は、悲しいかな今回も存在感はなかった――。「今回」とは、半導体子会社・東...
2017.08.29 04:50 企業

東芝、利益の9割を占めるメモリ事業を売却するべきではない…カスしか残らない

東証2部に降格した東芝が8月10日、監査法人の「限定つき適正」を得て、2017年3月期の...
2017.08.24 00:39 企業

東芝のメモリ売却、首相官邸介入で混乱…また韓国に技術流出か、日本メーカー勢は出資拒否

東芝メモリの売却で日米韓連合が有力先候補に躍り出たのは、首相官邸が口先介入してきたからと...
2017.07.17 00:09 企業

東芝、再建の命運握るメモリ事業売却計画が破談の可能性

東芝は6月21日、東芝メモリの売却について、官民ファンドの産業革新機構などでつくる日米韓...
2017.07.16 00:09 企業

東芝、提携先と訴訟合戦の戦闘へ突入…メモリ売却計画は崩壊、両社の破綻を招く愚行

東芝と米ウエスタンデジタル(WD)は、東芝メモリの売却をめぐって、戦闘状態に突入した。W...
2017.07.14 17:15 企業

東芝、巨額税金投入で国有化か…消滅の可能性も 経営陣、まともではない行動連発

東芝の迷走が止まらない。いや、出口の見えないトンネルに入ってしまったといえるかもしれない...
2017.06.27 00:33 企業

リストラに怯える日本の半導体技術者を、海外企業は年収数億円出しても欲しがっている

日本では電機や半導体産業は人気がなく、そこに就職を希望する学生が少ない。その理由は明らか...
2017.06.10 00:33 企業