機長の目の最新ニュース記事 まとめ (40件)

共産党・撮り鉄の議員を「軽犯罪法」違反での立件に仕向けた自民党政権に感じる危うさ

昨年11月に鉄道写真の撮影目的で埼玉県の秩父鉄道の線路を渡った共産党の山添拓参議院議員を、埼玉県警が今年9月中旬に鉄道営業法(鉄道地内立ち入り)容疑で書...
2021.11.04 05:20 社会

東京五輪パラ中止を主張できず感染爆発を招いた日本医師会とコロナ分科会の怠慢

東京五輪・パラリンピックは結局のところ開催したほうが良かったのか、悪かったのか。そして途...
2021.10.13 05:30 社会

7月のブルーインパルス飛行で航空法違反?過去に墜落など事故多発、雲中の飛行は危険

航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が東京オリンピック(五輪)開会日の7月23...
2021.08.24 05:50 社会

東京五輪、世界新記録の数が過去最少の“最低の五輪”になると予想される合理的根拠

東京オリンピック(五輪)は世界新記録の数がもっとも少ない大会として、歴史にその記録を残す...
2021.07.23 05:45 社会

羽田・新飛行ルート、重大事故への懸念相次ぐ…ANAとJAL、“裏”進入チャート存在か

羽田空港の東京都心飛行ルートが始まり約1年が経過した。世界の大空港で例を見ない3.45度...
2021.06.06 06:00 企業

東京五輪は中止し、選手には世界選手権で頑張ってもらえばよい…よっぽど公平で選手第一

東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪)を開催するのか、新型コロナウイルス感染...
2021.05.18 18:00 社会

JAL・ANA合併も囁かれる航空業界、コロナで急速なIT化→人員大余剰が現実化する

2019年12月頃に中国・湖北省武漢を中心に流行が始まり、20年には世界中に感染が拡大し...
2021.04.18 06:00 社会

航空機減便でパイロットの技量低下、安全面に深刻な影響…羽田新ルートの危険性も重なる

コロナ禍で航空業界の業績悪化や減便、それに伴う社員の採用停止などがクローズアップされてい...
2021.03.13 05:45 社会

ボーイング737MAX運航再開、国交省は性急な認可は禁物…墜落の危険性、解消されず

ボーイングは2018年にインドネシアで、19年にエチオピアで起きたボーイング737MAX...
2021.01.23 05:50 社会

JAL・ANA、統合・合併説を検証…運航面で膨大な調整、JAL破綻の原因はJAS合併

韓国航空最大手の大韓航空が、第2位のアシアナ航空を政府が後押しするかたちで吸収合併するこ...
2021.01.01 06:00 社会

「丁寧という言葉」はいつから?羽田・新飛行ルート、住民への国交省“虚偽説明”が次々露呈…騒音、想定を大きく超過

10月14日、加藤官房長官が日本学術会議の6人の任命拒否について、今後も「丁寧に説明していく」と会見で表明した。しかし、6人を拒否した理由について仮に政...
2020.11.16 05:50 社会

総額1兆円投下のスペースジェット、開発失敗で凍結…三菱重工、正気を失った経営が原因

期待されていた国産初の日の丸ジェット旅客機の失敗が明らかになった。三菱重工業は10月30...
2020.11.08 06:00 企業

「電車内で携帯使用禁止」という日本の異常さ…単なる鉄道会社の要請こそトラブルの元

乗客1人がマスク着用しないことで通常運航できない航空会社が内外に続出している。トラブルの...
2020.10.07 05:10 社会

航空機、AIによる操縦の検討加速…飛行中はマニュアルにない故障頻発、機長の勘が重要

航空機メーカーはAI(人工知能)に民間航空機の操縦を任せようと研究を始めている。すでに世...
2020.08.24 05:20 社会

羽田新飛行ルート、住民に深刻な騒音被害…国交省が約束反故、危険な進入角度で事故の懸念

都心や川崎市のコンビナート上空などを通過する羽田空港の新飛行ルートの運用停止を求める行政...
2020.07.04 05:40 社会

JALがひた隠すパイロットのUFO目撃報告…航空法に則り報告した機長を乗務不可処分

4月28日、河野太郎防衛大臣がUFOについて、「実際に現れたらどう対処するか準備をする」...
2020.05.23 06:20 企業

羽田空港・新都心ルート、危険のため国際航空協会が中止要請…都心で部品落下事故も発生

今年の夏ダイヤ(3月29日から)から始まる東京都心の上空を進入着陸に使う新ルート。運用直...
2020.04.11 06:20 社会

近年、軍による民間航空機撃墜事故が多過ぎる…交戦国上空の航空機飛行が常態化

国際紛争によって、またしても民間航空機が犠牲となった。2020年1月8日に発生したイラン...
2020.02.22 06:10 社会

航空機、パイロット1人制検討、極めて危険…パイロット無視の超ハイテク化で墜落事故多発

民間航空機がパイロット1人だけで操縦されるようになるかもしれない――。一般の方は「まさか...
2020.01.19 08:00 社会

成田空港「陸の孤島」化は運営会社による“人災”…なぜガラガラの羽田に向かわせなかった

9月に台風15号の影響で最大1万7000人が成田国際空港で足止めされ、1万3000人以上...
2019.10.19 08:00 企業