災害の最新ニュース記事 まとめ (34件)

iPhoneの震災時に役立つ機能/ アプリとは? – 大震災経験者・Apple系YouTuberに聞いた!

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】 いつ発生するかわからない、地震や台風といった自然災害。もしもの時に備えて、食料や防災グッズなどを用意...
2023.05.31 10:30 IT

災害時に役に立たない恐れアリ!真夏の防災グッズ“買っちゃダメ”な5つを選定

夏は災害の季節でもある。特に近年の日本は台風やゲリラ豪雨による水害が頻発しており、常に警...
2022.08.10 05:10 ライフ

トヨタの車載防災セットの中身がスゴい!夏の災害時に本当に使えるアイテム5選

猛暑が続く今年の夏。天候も不順で、各地でさまざまな災害が起きている。真夏に警戒すべき災害...
2022.08.07 05:10 自動車

大地震に火事、疫病…江戸時代の「災害復興マニュアル」とは

 地震、火山噴火、台風、猛暑、豪雨、豪雪など、毎年のように日本各地で自然災害が起きて...
2021.10.14 16:15 社会

「中高年のための防災」を専門家に聞く 風呂水はNG?ご近所付き合いがカギ?「

毎年のように大規模な豪雨災害が発生し、小規模地震も頻発する災害列島・日本。南海トラフ巨大...
2021.08.14 06:20 ライフ

ヤマダ電機で買える“一家に一台”常備すべき防災グッズ5選!モバイルバッテリーは必須

東日本大震災から10年となる今年、大きな地震が頻発するなど、改めて防災への備えが注目され...
2021.04.20 05:10 ライフ

ヤマダ電機で見つけた“準備する優先度が低い”防災グッズ5選!機能性や使い勝手に疑問?

東日本大震災から10年が経ち、改めて人々の防災意識が高まりを見せている。現在では多くの防...
2021.04.19 05:10 ライフ

今すぐチェック! 台風に地震、ゲリラ豪雨……災害に耐えられる家、耐えられない家

 近年大型化している台風や、いつくるかわからない大地震など、せっかく高いお金を出して...
2020.09.05 15:00 ライフ

日本列島、コロナ禍と地震頻発のダブル危機…房総半島直下に要注意か

ゴールデンウィーク終盤の5月4日22時7分と、6日未明の1時57分、スマホから緊急地震警...
2020.05.15 06:10 社会

トイレットペーパー不足騒動から思う、「ローリングストック法」のすすめ…江川紹子の提言

新型コロナウイルスの感染拡大と共に、全国の店頭に広がったトイレットペーパー不足。各地から...
2020.03.18 05:50 社会

災害時の非常食、4人家族なら1週間分で84食必要…無理なく備える「日常備蓄」術

大規模地震が起きた時、「避難所で食料をもらおう」と考えている人も多いのではないでしょうか。しかし、発災直後の避難所では支援が届かないこともあり、食事はな...
2020.02.16 05:30 ライフ

今年、東日本大震災級の大地震発生の兆候か…伊豆諸島で土地の異常な高さ変動観測

「地震大国」と呼ばれる日本。近年も、2011年3月11日に発生した東日本大震災をはじめ、...
2020.01.25 07:40 社会

日本政府、宇宙活用を本格化…安全保障・災害対策・ビジネス拡大に本格利用へ

政府は毎年12月に開催される宇宙開発戦略本部会合において、日本の宇宙開発の方向性を示す「...
2020.01.19 11:30 社会

使用済みカイロは〇〇として再利用できる…日常生活でも使いたい自衛隊ノウハウ

 地震や台風などの大災害のとき、被災地に入って救助活動や支援活動をしてくれるのが...
2019.12.04 15:00 キャリア

自然災害、「顧客の利便性より休業を優先」が常識化か…計画運休の是非

今年10月、東日本を縦断して各地に甚大な被害をもたらした台風19号。その威力は上陸数日前...
2019.11.12 11:30 企業

台風19号報道で、なぜNHKは民放に圧勝したのか…縦と横の連携に“雲泥の差”

10月12日に東日本を襲った台風19号の報道では、民放はNHKに完敗だった。NHKは12...
2019.10.22 19:30 企業

災害時の避難所指定の学校、半数が利用計画を策定せず…7割でトイレ不備・不具合

9月2日の拙稿『病院、災害時の脆さ露呈…耐震化率、大阪や京都は6割台 非常用電源なしも一...
2019.09.20 07:00 社会

病院、災害時の脆さ露呈…耐震化率、大阪や京都は6割台 非常用電源なしも一定数

災害が発生した際に、何よりも人々が頼りとするのは、救命救急を行ってくれる病院の存在だ。も...
2019.09.02 20:00 社会

九州豪雨、最高レベルの警報の可能性…長靴よりひも付き運動靴で避難を、車の利用は要注意

気象庁は7月3日に緊急会見を開き、日本付近に停滞している梅雨前線の活動が一段と活発化して...
2019.07.03 20:10 社会

酒井萌衣が“一目惚れ”したオシャレな防災バッグが画期的な理由

災害大国・日本に住むあなたは、いざというときのためにしっかり備えをしているだろうか。20...
2019.05.14 10:30 企業