1976年、スティーブ・ジョブズなど3名によって創業され、77年にアップルコンピュータとして法人化された。84年にパーソナルコンピュータ「Macintosh」を発売したが、翌85年に取締役会との関係悪化よってジョブスは事実上解任される。その後、マイクロソフトに押された時代もあったが、2007年のiPhone発売を契機に成長を加速させ、18年に世界で初めて時価総額が1兆ドル(約112兆円※当時の為替)を超えた。主な製品であるiPhone、iPad、Mac、Apple Watchに加えて、デジタルコンテンツとしてApple Music、Apple TV+、Apple Podcast、iTunesなどを提供している。24年通期の売上高は前期比2%増の3910億3500万ドル(約59兆5585億円)で、営業利益は同7%増の1806億8300万ドル(約27兆5189億円)だった。