高血圧の最新ニュース記事 まとめ (41件)

自分の健康は自分で守る! 血圧専門医が教える高血圧への対処法

 患者数推定4300万人と、日本で患者数が最も多い生活習慣病といわれる高血圧。  最近では、新型コロナウイルス感染症を重症化させる要因の一つとし...
2020.09.04 15:00 キャリア

高齢者、肉食と脂っこい食事で老化抑制…4年間の大規模調査で実証・判明

前回紹介した老化を遅らせる手立てを開発する研究によって、シニアが老化の進みにくい体の栄養...
2020.02.07 11:00 ライフ

身近な「怒っている人」からの負の影響を回避する方法…研究結果

世間を見渡すと、職場や学校で、駅やお店や道端で、そしてSNS上で怒っている人であふれかえ...
2019.10.16 11:30 ライフ

減塩がうつ病などの病気の原因になる!?

去る9月9日に関東・伊豆地方に上陸し、場所によっては風速50メートル以上を記録した強烈な...
2019.10.01 20:00 医療

脳出血、なぜ「冬の月曜朝」に発症多い?意識障害や言語障害、危篤状態に陥るケースも

日本では脳卒中が1951年から死因の第1位で、国民病といわれていました。脳卒中による死亡...
2018.12.14 06:00 ライフ

高齢者1245人の追跡調査で判明、長寿命の人に共通の「食事法」

さて今回は、食品摂取の多様性と総死亡リスクとの関係である。総死亡リスクとは、死をもたらす...
2018.09.11 19:35 ライフ

日本で1千万人が高血圧症患者になっているワケ…その「減塩」で減塩はできない

生活習慣病のひとつでもある高血圧症。年々患者数は増加しており、3年ごとに厚生労働省が実施...
2018.08.21 19:40 ライフ

輸入野菜・果実、国産に比べ著しくビタミン等の栄養成分が少なく…高血圧悪化の危険も

日本の食料自給率は先進国最低レベルの38%(カロリーベース)であり、私たちの周りには輸入...
2018.08.20 19:45 ライフ

日本人が年間13リットルも飲む「植物油」が体を壊す

先日、興味深い記事が発表されました。それは11月7日付NIKKEI STYLE記事『「炭...
2017.12.04 19:10 ライフ

日本人の半数が「高血圧」のカラクリ…脚を鍛えれば血圧は下がる!

気温が下がってくると血圧は上昇傾向になる。寒さのために、血管が収縮して細くなるので、心臓...
2017.11.30 19:45 ライフ

1人暮らしは早死のリスクが高い?「肥満」と「孤独」、どちらが寿命を縮めるか

米国の肥満率がついに約40%となってきた。成人の肥満の有病率は2015~16年には39.8%に上り、成人の4割が肥満であるとの調査結果を、米疾病対策セン...
2017.11.21 18:50 ライフ

肥満は社会にとっても損失?減量すると社会的コストが3分の1に

「ぽっちゃりタレント」、さらに言えば「デブタレント(略して「デブタレ」)」にとって、太っ...
2017.10.18 18:50 ライフ

カップ麺、絶対に子供はNGの危険食品…異常な食塩量、発がんや緑内障のリスク増

5月17日、国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所は、日本人が食塩を摂り過ぎる原因...
2017.07.27 06:30 ライフ

高血圧には切干大根や山芋が効果的!外食やコンビニ弁当は塩分過多で危険

40歳以上の日本人で、実に2人に1人が該当するといわれる高血圧。もはや立派な「国民病」と...
2017.05.17 23:08 ライフ

ジャガイモを多く食べる人ほど高血圧になる?発がん性を抑える食べ方とは

ポテトチップスのトップ2社、カルビーと湖池屋が、北海道産ジャガイモを原料とする一部のポテ...
2017.05.13 00:04 ライフ

「痛み止め」は極めて危険、死の恐れも…心筋梗塞や脳卒中、腎不全のリスク増大

皆さんは頭が痛くなったときや腰が痛いときにどうしますか? 薬局で痛み止めを買って、それで...
2017.04.10 00:12 ライフ

「牛乳と便秘薬」「コーラと鎮痛剤」「アボカドと抗うつ薬」はNG! クスリの危険な飲み合わせ

市販薬か処方薬かを問わず、私たちが薬を飲むときは大抵、「いつ飲むか」「どれだけの量を飲む...
2017.03.10 00:04 ライフ

お酒、認知症・がん・脳梗塞などの病気予防効果…長寿遺伝子も活性化

「酒は百薬の長」と昔からいわれている。江戸時代の慶応元年に生まれ、昭和61年に120歳で...
2017.02.03 00:10 ライフ

高血圧薬、大半は「総死亡数減らない」との調査結果…「減少効果あり」はこの薬のみ

最近の国内医薬品売上高ランキングには、上位20位までの間に血圧の新薬が5つも入っています...
2017.01.26 00:11 ライフ

うつ病の薬は無意味で危険?いや、必要?米国では販売推進の医薬品企業に罰金命令

今回はうつ病もどきのお話です。もどきとは、簡単な確定診断がないので、実はうつ病でない人も...
2016.12.09 00:11 ライフ