日経平均株価の最新ニュース記事 まとめ (70件)

日経平均、秋から来年以降に史上最悪の暴落か…今、不況なのに株価が上がっている理由

未曾有の危機に襲われている世界経済は、今後どのように動くのか。『暴落はまだ終わっていない!』(KADOKAWA/2020年8月26日発売)の著者で経済ア...
2020.08.26 05:50 マネー

日経平均「8千円台」も想定しておいたほうがいい…それでもコロナ禍は投資のチャンス?

新型コロナウイルスの影響で、世界の株式市場を取り巻く環境は一変しました。当初、新型コロナ...
2020.05.20 06:10 マネー

コロナ禍で株式市場が大混乱、投資は続けるべき?積立投資はやめたらダメ

新型コロナウイルスの感染拡大によって、株式市場をはじめとする金融市場は大きく混乱しました...
2020.05.14 06:10 マネー

新型コロナ、株相場はリーマンショック級どころか“標準的な値下がり”という事実

新型コロナウイルスの世界的な流行によって、株式市場もまた大混乱に陥っている。国内外で感染...
2020.03.20 06:20 企業

今年の日経平均株価、“歴史的法則”破りの動きか

株式市場ではアノマリーと呼ばれる、投資の参考に用いられるデータがある。辞書には「理論では...
2019.08.01 06:30 マネー

「分散投資・長期投資・積立投資=リスク低減」は、疑ったほうがよいかもしれない

「分散投資」と「長期投資」、そして「積立投資」。これらは個人投資家が資産運用でよい成果を...
2019.05.31 11:50 マネー

持っている株は手放すべき…日経平均の実力は8500円?来年以降に株相場暴落

「株価は近い将来、大暴落します。だから保有している株は手放すべきです」こう大胆な提言をす...
2019.05.27 19:15 マネー

東証1部、上場区分見直しへ…残る企業・外れる企業候補リスト

東京証券取引所で、上場市場の区分の見直しに関する議論が大詰めを迎えている。焦点は東証1部...
2019.03.14 08:30 企業

株投資で今年、勝てる銘柄…カギはGW10連休前後の値動き

まいど、“相場の福の神”こと藤本誠之です。マーケットアナリストで、年間約300社の上場企...
2019.01.19 08:00 マネー

資産運用で勝つ人は、「日々の相場動向を気にしない」「儲かる銘柄を探さない」

10月は世界的に株式市場が大きく下落しました。日経平均株価も1カ月で一時3000円以上も...
2018.11.27 11:50 マネー

「森友」株安、世界で突出の下落率…安倍政権の存在そのものが、日本経済の悪化要因に

主要市場で日本株の下落率が突出している。3月の下落率は6.6%と世界主要25市場で最大だ。“貿易戦争”の震源地といえる米国、中国市場を上回る。米中の景気...
2018.04.04 00:05 企業

野村HDの最新金融商品、一夜で96%暴落…上場廃止、投資家は大損

2018年1月、戦後最長の好景気達成を前に兜町は沸いていた。4日の大発会では日経平均株価...
2018.03.02 19:55 企業

引退する中小企業経営者が知っておきたい「廃業のデメリット」と「M&Aのメリット」

2017年8月に創業した株式会社FUNDBOOK(ファンドブック)。同社が手掛けるのはM...
2018.01.16 18:00 企業

今年、期待絶大な株式銘柄リスト5…カギは「インスタ映え」と「豆腐」?

2018年の東京株式市場は、日経平均株価が2日で900円以上上がるロケットスタートとなっ...
2018.01.09 23:45 マネー

アベノミクス、未曽有の異常な「停滞状況」突入…一斉に投資意欲喪失

「買っていいのか、売り時なのか、さっぱりわからない」投資歴数十年の東海圏在住の個人投資家...
2017.06.01 00:21 企業

「乱高下する」ファミマ狂騒曲…突然の株価暴騰直後に暴落のジェットコースター状態

ファミリーマートの株価は8月3日、大幅高となった。一時、制限値幅の上限(ストップ高水準)...
2016.09.09 00:11 企業

どうしたユニクロ!連続客数減地獄から突然、大幅増益に転換の謎

カジュアル衣料店ユニクロを運営するファーストリテイリングの株価が7月15日、商いを伴って...
2016.08.09 00:07 企業

不祥事&赤字企業だらけの東証マザーズ、危険かつ不可解な「行為」に波紋広がる

「トラブルメーカーにならねばよいが」と、早くも少なからぬ市場関係者に懸念されているのが、...
2016.08.07 00:13 企業

日本経済、2期連続マイナス成長で危機的状況突入か…株価下落速度が史上3番目

足下の経済動向について、筆者は非常に危機感を抱いている。背景には、年明け以降の株価の下落...
2016.05.07 00:12 社会

大暴落の中国市場、株価操作も可能な世界的に特異な制度?日本の投資家に多大な損害の恐れ

6月の半ば頃から7月上旬にかけて、中国の上海、深センの証券取引所で株価が暴落したことは記...
2015.07.24 00:05 社会