派遣社員の最新ニュース記事 まとめ (20件)

派遣社員をやって気づく…正社員から怒鳴られる、毎日残業、給料上がらない

少し前、初めて派遣社員として働き始めたという人がSNS上に投稿した体験談が、一部で話題を呼んでいた。今、派遣社員として働くメリット、デメリットとは何か。
2024.03.26 18:10 企業

大企業経営者たちが本気で壊そうとしている「日本的雇用」が終焉した後に訪れる社会とは?

経団連が日本的雇用からの脱却を提唱しています。前会長の中西宏明氏は生前、「正直言って経済...
2021.08.10 18:00 社会

ユニクロの倉庫で約10日間、派遣社員として働いて得た“かけがえのない体験”

国内ファストファッションの最大手で、2020年2月末現在、国内で811店を展開する「ユニ...
2020.08.09 06:00 企業

同僚がコロナ感染でも「休むな」…“3密”社内でおびえながら残業する派遣社員の悲劇

安倍晋三首相が緊急事態宣言を発令した4月7日の記者会見において、次のような発言があった。...
2020.04.14 11:25 企業

通勤費自腹の派遣社員、正社員に比べて税金面で損!確定申告で控除されない

元国税局職員、さんきゅう倉田です。好きな社員は「正社員」です。所得税のルールでは、勤務先...
2020.02.01 07:50 マネー

事務処理を正確にこなす人の給料が減っている理由

1990年代後半にオフィスでインターネットにつながったPCが1人1台配備されるようになっ...
2018.05.22 19:45 IT

40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか?

1990年代中頃から2005年頃まで続いた就職氷河期に就職活動をした人の賃金は、上がって...
2018.03.18 16:50 企業

派遣・契約社員等、通算5年超だと無条件で定年まで労働可能に…8割の社員が制度知らず

パート・アルバイトや派遣社員、契約社員が契約更新を繰り返し、通算5年を超えれば、契約更新...
2017.09.13 00:45 企業

派遣社員の給与が突出して高い派遣会社!沖縄でバカンス気分で働ける制度がヤバイ!

システムエンジニアやプログラマの約2割が、「うつ病と診断されたことがある」との報告がある...
2016.06.23 00:16 企業

NHKでハケン切りの嵐!公共放送なのに脱法的労働形態、退職強要でうつ病

9月30日に施行された労働者派遣法の改正に伴い、全国各地で雇い止めに遭う派遣社員が続出し...
2015.12.06 00:05 社会

不幸な派遣社員を量産する派遣会社!給料半分もピンハネ!年収2百万増の派遣会社も

「10年で1500万円が不要の人は応募しないでください」という衝撃的な募集条件を打ち出した会社がある。エンジニア派遣の株式会社リツアンSTCだ。リツアン...
2015.11.24 00:06 企業

賃金4割ピンハネ!派遣業界のトンデモ実態 残業代&交通費なし、女性容姿ランキング…

安倍晋三首相が唐突に、名目GDPを2020年に600兆円にする――などいう荒唐無稽な目標...
2015.10.10 00:14 連載

NTTで“ハケン切り”の嵐!切りすぎで、“スキルのない素人”社員だらけに…

日本の通信事業最大手である日本電信電話(NTT)が、次々に30代派遣社員のクビ切りを行っ...
2015.07.21 00:06 企業

派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!

Apple Watch(アップルウォッチ)をタイムカード代わりに使用する企業が現れた。ア...
2015.07.03 00:07 企業

残業代カット、派遣社員入れ替え横行…政府、“札付き”労働法案成立へ異常な執念

安倍晋三首相が執念を燃やす安全保障関連法案可決のために今国会会期の大幅延長に踏み切った結...
2015.07.01 00:09 企業

契約社員や派遣社員が“正社員”になれるという欺瞞はもうやめろ!大使い捨て時代に

「とにかく“正社員”になりたい」という若者たちは多い。しかし、正社員とはいったいどういう...
2015.06.11 00:06 企業

“生殺しにされる派遣社員”大国・日本 給料は正社員の3分の1、ボーナス0、使い捨て…

派遣労働の期間制限を一部撤廃する「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等...
2015.05.19 00:06 社会

地獄の派遣社員、ますます搾取 法改正で低賃金&使い捨て加速、雇用不安定に

「まさか私が雇い止め(更新拒絶)に遭うとは……」と嘆くのは、派遣社員のBさん(40代男性...
2015.05.18 00:04 企業

嘘だらけの「正社員への登用試験」が不幸な人を量産!合格しても正社員になれず、低い合格率…

「正社員に登用されるという話だったのに……」と不安気に嘆くのは、正社員登用試験に落とされ...
2015.05.07 00:04 企業

人材業界、人手不足時代到来で低迷から一転 “潤う” テンプ最高益、再編加速か

2008年のリーマン・ショック以降、市場規模の縮小が続いてきた人材サービス業界に「人手不...
2014.09.09 00:03 企業