東京オリンピック・パラリンピックの最新ニュース記事 まとめ (171件)

電通は東京五輪で莫大な利益を独占し、10万人のボランティアを無償で働かせる

4月3日、東京・汐留の電通本社ビル1階の電通ホールで新入社員145名(男性82名、女性63名)の入社式が行われ、山本敏博社長が歓迎のスピーチを行った。「...
2017.12.01 19:50 企業

東京がホテルだらけで大余剰になる

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、東京のホテル建設ラッシュが止ま...
2017.11.27 00:00 企業

日本の観光大国化のカギ? “地域振興のプロ集団”DMOとは

2020年に東京オリンピックが控えていることもあり、日本にやってくる外国人観光客は、今後...
2017.11.21 15:00 キャリア

安倍政権の終了が、日本経済悪化のリスクに

2017年は欧米経済が好調だった。特にユーロ圏はフランス大統領選で親EU派のマクロン氏当...
2017.11.14 02:00 企業

建設業界、今さら「週休2日」目標掲げる異常な過酷労働環境…新国立、現場監督自殺が波紋

2020年東京オリンピック・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設工事に従事して...
2017.11.09 00:05 企業

安倍・自民党圧勝で、2年後に消費不況&賃金抑制スパイラル…5年半で消費税が2倍に

22日に投開票された衆議院選挙は、事前の予想通り与党が圧勝しました。これを好感して日経平...
2017.10.31 00:45 マネー

年収5百万台ならマンション購入は19年10月が狙い目! 東京も価格下落か、給付金拡充も

仕事柄、「マイホームは、今買い時でしょうか」と聞かれることが少なくありません。そんなとき...
2017.10.30 00:40 マネー

ホテルオークラ、世界で一大超高級ホテル網構築計画始動

海外進出は、製造業にとってはお家芸といえるが、ホテルなどのサービス業は、これまで出遅れて...
2017.10.16 00:00 企業

違法残業事件だけではない!電通が抱える巨大利権と東京五輪の闇とは?

今年5月、東京オリンピックの通訳ボランティアに参加してはいけないと学生に注意を促すツイー...
2017.10.06 19:05 企業

安倍政権、強力指導で不動産市場から資金流出加速…東京五輪後の市況悪化不安広がる

2016年に訪日外国人観光客数は年間2000万人を突破。観光立国を掲げる安倍政権は、当初...
2017.09.18 00:50 マネー

互いに「あいさつ」しないヤマダとニトリの会長…業界王同士が「領域侵食」で予測不能

ヤマダ電機は6月30日、群馬県前橋市に新業態店の第1号店「インテリアリフォームYAMADA前橋店」をオープンした。2月まで営業していたアウトレット専門店...
2017.09.18 00:00 企業

森ビル、銀座襲来で東京開発の主役へ…元同系列・森トラストとの大戦争勃発

訪日外国人観光客の増加が止まらない。政府は訪日外国人観光客数の目標を2020年までに年間...
2017.08.30 00:36 企業

たばこの受動喫煙で年1.5万人死亡…厚労省発表にJTが反論「科学的な結論は得られていない」

たばこの受動喫煙防止対策の強化を図る健康増進法改正案が、秋の臨時国会で提出される見込みだ...
2017.08.23 01:00 企業

中国人が爆買いしたタワーマンション、来年一斉に売却し始める…バブル崩壊が日本を襲う

7月3日、国税庁が発表した2017年分の路線価格(1月1日現在)は、バブルの時代を彷彿と...
2017.08.12 00:09 企業

はとバス、外国人客が急減…「脱・東京観光」加速か、羽田・成田から直接地方へ

東京五輪開催まで3年を切り、インバウンド(訪日外国人客)の増加が止まらない。2017年上...
2017.08.09 00:09 社会

トヨタ「空飛ぶ車」、東京五輪で聖火台点火か…空飛ぶタクシー、エアバスが年内に運行

近年の中国における急速な経済発展ぶりに驚かされる。その一方で、自動車公害や慢性的な交通渋...
2017.08.06 00:39 社会

無印良品、密かに大量の中国人「囲い込み」一大計画始動か

良品計画は7月5日、2019年春に「無印良品」の世界旗艦店を東京・銀座にオープンすると発...
2017.07.18 01:20 企業

日本を待ち受ける“オリンピック後の地獄” 労働者を直撃する「2021年問題」とは

少子高齢化、人口減少など、日本が陥っている状況については、日本で暮らしていれば嫌というほ...
2017.07.10 15:00 キャリア

「ただ目立ちたかった」小池都知事、豊洲も何も進展せず人気急落…必死の「争点隠し」

7月10日から、東京都は自宅の白熱電球2個とLED電球1個を無償交換する環境政策を開始す...
2017.06.08 00:27 社会

東京五輪、巨額経済損失が明るみに…「失われた20年」再来、大イベント会場が一斉閉鎖

昨年7月、東京都民から圧倒的な支持を得て都知事選に勝利した小池百合子氏が、危機に直面して...
2017.06.06 00:33 企業