ビジネスジャーナル > キャリアニュース > なぜあの人の話し方はウザいのか?
NEW

なぜあの人は常にウザいのか?「俺・私」前面、しつこくバーッと話して避けられる…

構成=石徹白未亜/ライター
【この記事のキーワード】, , , ,
なぜあの人は常にウザいのか?「俺・私」前面、しつこくバーッと話して避けられる…の画像1「Thinkstock」より

「同じことを話していても、この人が言うと素直に耳に入ってくるのに、あの人に言われると反発したくなる」

「この人は博識でいろいろなことを教えてくれるけど、どうも好きになれない」

 こんな感覚に覚えはないだろうか。いくら自分の言いたいことを言っても、それ以前に「感じの良さ」がなければ、内容はまったく相手に伝わらない。では、どうすればいいのだろうか。

 無言もしくは一言で「感じの良い人だ」と思わせるノウハウを紹介した『話しかけなくていい! 会話術』(CCCメディアハウス)の著者で、多くの芸能人のインタビューを手がける木村隆志氏に、「感じの良さ」の極意を聞いた。

“会話の精神年齢”が下がっている人たち

–今の若い世代はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でコミュニケーションを取る機会が多いので、10年前の若者よりもコミュニケーション能力は上がっているのでしょうか。

木村隆志氏(以下、木村) むしろ、今の若い人のほうがコミュニケーション能力は下がっています。SNSは画面上の会話なので、上滑りのものも多いですよね。とりあえず「いいね、いいね! がんばりなよ!」としておくだけでいい。一番無責任なものです。

 画面上の中身のない会話が増えていく一方、話しかけたり話しかけられたり、といった実際のコミュニケーションは減っています。ネットは楽なので、若い人に限らず、上の世代も“会話の精神年齢”は下がっているように感じます。

「口下手なので、コミュニケーションが苦手」という人も多いですが、むしろ口下手のほうが感じ良く見えますよ。話がうまくなるほど嫌われる……よくしゃべる人ほど、うっとうしいものです。

–よくしゃべる人が1人いて、周りはしらけているのに本人だけが気づいていない……というのは飲み会などでもよく見かける光景ですね。口数の多い人は、なぜうっとうしく感じられるのでしょうか。

木村 そういう人は、主語が「俺」や「私」なんです。「俺がよく見られたい」「俺が場を盛り上げていると思われたい」という感覚です。本人は「俺」を出していないつもりですが、周囲には完全にばれています。

 本当にみんなが楽しくしている時、主語は「俺」「私」ではなく「あなた」になっているはずです。会話をしていて「俺」「私」を感じさせる時点で、面倒くさい人だと思われます。雑談は弾まないし、飲み会で気がつけば周りに誰もいなかったり、深い話ができなかったり……。「俺」「私」になるぐらいなら、せめて「私たち」のほうがいいですよね。

 コミュニケーションに口数はまったく重要ではなく、大切なのは、ちょっとしたアクションです。多少、わざとらしくてもいいのです。(目の前にある物をどかしながら)こうやって、相手との間にあるものをとっぱらって、「さぁ、話すぞ」とするような。

『話しかけなくていい! 会話術』 「話がうまい人」になる必要はない。無言でも、ひと言でも、人に好かれるための画期的コミュニケーション術! amazon_associate_logo.jpg

なぜあの人は常にウザいのか?「俺・私」前面、しつこくバーッと話して避けられる…のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!