2014年4月のビジネスニュース (180件)

活気づくドコモ、iPhone効果の正体?乱売合戦による純増とサービス重視に潜む懸念

NTTドコモの社内が久しぶりに活気づいている。「iPhone効果」で、ドコモ契約者の純増(新規契約から解約を差し引いた件数)が断続的ながらも続いているか...
2014.04.24 00:10 企業

日銀総裁会見、初の生配信にみる、金融当局と市場のデリケートな関係~なぜ大幅円高に?

4月上旬に開催された日本銀行の金融政策決定会合後の記者会見で、追加緩和の必要性について問...
2014.04.24 00:05 連載

小泉今日子、『最後から二番目の恋』で体現する“進化したオバサン”と、不自然な加齢

オバサンになるまでには「潜伏期」→「無自覚期」→「悪あがき期」→「諦観期」がある。潜伏期...
2014.04.23 20:20 エンタメ

ついに「単純所持の禁止」導入が確定か!? 児童ポルノ法改定案が連休明けにも審議入りへ

【オタクニュース・ポータル「おたぽる」より】 児童ポルノ法改定問題をめぐり、改定案成立に...
2014.04.23 20:00 ライフ

大手生保の保険料、ネット生保の倍で割高?大手生保、値下げのまやかし、加速する若者離れ

テレビで目にすることが多い生命保険のCM。特に生保最大手の日本生命は岡田准一(V6)、住...
2014.04.23 17:00 企業

理想は平均年齢35歳? 人事コンサルが語る「企業の年齢構成」で見極める企業の成長力

業績がなかなか伸びず経営が苦しくなると、経営者の頭の中にチラつくのがリストラによる人件費...
2014.04.23 15:00 企業

“魂”にすがるメディアの罪 ブラック企業的精神論の経営本、なぜ続々刊行?

「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/4月19日号)は『本業消失』という特集を組んでいる。「...
2014.04.23 13:05 経済

黒スーツはNG?意外に知らないスーツのマナー違反と基本、ビジネスで失敗する危険も

4月19日付日本経済新聞記事『就職戦線、はや終盤? 大手内定「早く、多めに」 人手不足に...
2014.04.23 13:00 経済

劣勢の中国自動車メーカー、挽回策は海外勢からの環境技術移転?警戒感高める日本車各社

4月20日から北京モーターショー(中国)が始まり、各国から自動車関係者が現地にかけつけて...
2014.04.23 00:10 自動車

厚労省と経産省、官製談合の疑い~巨額「基金」隠れみのに、入札めぐり天下り先へ配慮

官僚の天下り先との癒着の温床と批判を浴びた「補助金」が、「基金」に名を変えて密かに復活し...
2014.04.23 00:05 社会

西武HD再上場、なぜサーベラス誤算?公開価格引き下げで狂う出口戦略と、注目の次の一手

米サーベラスにとって大誤算なのか、それとも想定の範囲内なのか。市場関係者は注目している。西武鉄道やプリンスホテルを傘下に持つ西武ホールディングス(HD)...
2014.04.22 19:35 企業

話題の全額返金サービス、日本に定着するか?先行の西友では目立った変化なし

大手スーパーマーケット・西友の導入した「返金制度」が話題になっている。 4月1日から、生...
2014.04.22 17:00 企業

ハーバード大卒芸人・パックンが語る、人の心を動かす側に立つ「3K」トーク術とは

ハーバード大学出身という高学歴の持ち主ながら、22歳のときに来日し、異国の地で日本人とお...
2014.04.22 15:00 キャリア

ツタヤ、なぜ国内書店最大手に?書店業界で広がるIT活用と、電子書籍との共存策

「出版不況」という言葉が聞かれるようになって久しい。Amazonや楽天ブックスといったネ...
2014.04.22 13:05 企業

ブラック企業経営者が明かす、社畜洗脳の手口~大量の仕事でミス誘発、無視、罵声…

3月に出版された『ブラック企業経営者の本音』(秋山謙一郎/扶桑社)が話題になっている。A...
2014.04.22 13:00 社会

マック、低迷脱出のカギはスマイル復活?カフェ化で失った家族客獲得の戦略と、宅配の成算

日本マクドナルドの低迷が著しい。低迷を引き起こした原因は、原田泳幸・前CEO体制下で同社...
2014.04.22 00:10 企業

話題のウェブメディア、バナー広告なしでどう収益化?直接宣伝しない新たな広告モデル

ソーシャルメディア上で拡散する話題を数多く掲載することで、爆発的なトラフィックを巻き起こ...
2014.04.22 00:05 IT

第一三共、なぜ大型海外M&Aで巨額損失の誤算?遠因の社内対立に拍車の懸念も

ここ数年の国内企業による海外M&A案件として最悪の事例といわれるのが、国内製薬3位の第一...
2014.04.22 00:03 企業

事実婚に形式婚と同様の法的地位を認めない限り、少子化の進行は止められない理由

こんにちは。江端智一です。当サイト記事『出産させないシステムが完成した日本~破滅衝動=結...
2014.04.21 17:00 社会

なるべくラクして仕事したい! 頑張らなくても仕事が進む“ゆるゆる仕事術”

毎日仕事が忙しくて集中力が続かない。残業続きで寝不足の上に体調も悪くなってきた…。この記...
2014.04.21 15:00 キャリア