
甘いものを食べることと“罪悪感”は切り離せない――。そう感じている人は多いはず。しかし、近年、人々の罪悪感と甘い物を分かつ“ギルトフリーおやつ”が注目を集めている。大手スーパー・西友のPB(プライベートブランド)ライン「みなさまのお墨付き」にも、ギルトフリーおやつが続々と登場している。
ちなみに、同社の「みなさまのお墨付き」は2012年に「消費者テストで80%以上の支持率を獲得したものだけを商品化する」という仕組みでスタートしたPB商品だ。昨年9月には新たに100品以上の商品を発売するなど、展開に力を入れている。
その中でも「オトナのお墨付きおやつ」と題したシリーズは、糖質カットのドーナツや食物繊維が豊富なおせんべいなど、お菓子を食べる罪悪感から解放してくれるラインナップが並ぶ。今回は、ギルトフリーをうたう「オトナのお墨付きおやつ」シリーズから、人気が高い商品を5つ紹介する(価格は税込み、各種情報は調査時点)。
ザクザク食感の豆乳ビスケット 38g/162円
一般的なビスケットは小麦粉を存分に使うので糖質が高くなりがちだが、この商品はおからパウダーや調整豆乳粉末などを使って糖質を50%カットしたという。また、食物繊維を13.2g含有しており、ごぼうを1本(食物繊維量10.3g)食べるよりも効率的に食物繊維が摂れる。
肝心の味は、糖質カット商品特有の味気なさはなく、甘みもしっかり感じられる。何より“ザクザク食感”と書かれているだけあり、食べごたえは十分。量はそれほど多くないので成人男性は物足りないかもしれないが、ダイエットという意味ではちょうどいいだろう。

GABA入りきなこ大豆 40g/162円
大豆を一粒一粒、砂糖やオリゴ糖、きな粉などで包んだ豆菓子。そもそも、きな粉の原料は大豆なので“ごはんライス”みたいなことなのでは……なんて思いながら試食すると、スナック菓子のような軽い噛みごたえに衝撃を受けた。味は駄菓子の「きなこ棒」に似ているが、食感はサクサク。意外性が魅力的だ。
きなこ大豆のギルトフリーポイントは、豊富な食物繊維と1袋あたり108mg配合されたGABA。遊離アミノ酸のGABAには興奮を沈めるリラックス効果があるので、仕事のストレスが爆発しそうなときは、この「GABA入りきなこ大豆」を食べれば冷静さを取り戻せるかもしれない。

国産ごぼうのおせんべい 40g/162円
腸内環境を整える作用がある食物繊維は、野菜や豆類、きのこ類に多く含まれている。中でも食物繊維の王様と呼ばれている“ごぼう”をふんだんに練り込んだのが、このおせんべい。ストレートなネーミングが消費者に刺さる。
開封した瞬間に、ごぼうの香りが広がる。1枚の厚さが3mmほどなので、見た目よりも腹持ち◎。ほんのりと感じるごぼうの風味と塩味が効いていて、おつまみとしても活躍しそうだ。ただし、1袋あたりの糖質量は6枚切の食パン1枚とほぼ同じ26.2gの糖質が含まれているので、糖質制限ダイエットには不向きではある。
