NEW

日テレ女子アナ、2021年活躍ベスト5!選外もブレイク必至の忽滑谷こころアナ

文=上杉純也/フリーライター
【この記事のキーワード】, , ,
「ZIP!」のメンバー(忽滑谷こころアナのInstagramより)
忽滑谷こころInstagramより

 2021年に活躍した女子アナを、民放キー局ごとにベスト5のランキングで紹介する本企画。第3回目は日本テレビ編をお届けする。果たしてどんな顔ぶれが並ぶのか――。

 まず第5位は、郡司恭子アナ(31)である。『スッキリ』と『NNNストレートニュース』、『情報ライブ ミヤネ屋』の3番組のニュースコーナーを水曜日に担当するほか、BS日テレの『深層NEWS』では火曜日のサブキャスターを務めている。そのほか、『夜バケット』『ものまねグランプリ』に出演。さらに、ゴルフ中継では実況も担当と、報道メインながら、バラエティとスポーツ番組でも活躍している点は見逃せない。

 ただ、なんといっても大きかったのは、郡司アナの父親(以下、グンちゃんパパ)が『ミヤネ屋』でプチブレイクしたことだ。どういうことかというと、出演するニュースコーナー終わりに、番組MCの宮根誠司(58)と毎回掛け合いをするのだが、そのやり取りの中でグンちゃんパパの趣味が料理だということが発覚。しかもかなりの腕前だということで、いつからか宮根が与える“お題”に沿った料理を披露することになったのだ。

 なかでも、キャラ弁をリクエストされ『news every.』のマスコットキャラクター“そらジロー”のキャラ弁をつくった際、郡司アナがインスタグラムで公開したところ、「パパ、めっちゃお上手」「これはパーフェクトですね」など絶賛の嵐だった。毎回毎回予想を超える料理が登場し、趣味のレベルの遥か上を行っているのだ。

 毎週水曜日のニュースコーナー終了後にその料理の写真とレシピが『ミヤネ屋』のホームページ上で公開されているので、気になる人は一度ご覧あれ。レシピが溜まったら、本になる可能性も否定できない。

 続く第4位は、市來玲奈アナ(25)だ。人気女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバーだった彼女も、入社してから4年が経過した。担当番組は新人時代から3代目秘書MCを務める『行列のできる相談所』のほか、夕方の『news every.』月~水サブキャスターとして活躍。さらに2021年秋からは週末夜の『Going!Sports&News』の土曜アシスタントと深夜の音楽番組『バズリズム02』の進行役も担当している。報道番組にバラエティ、そしてスポーツ番組と3ジャンルをこなしているが、キャラ的には完全にバラエティ向きだろう。

 それを強く感じられたのが、2021年7月3日に放送された音楽特番『THE MUSIC DAY 2021 音楽は止まらない』である。乃木坂46の結成10周年記念のスペシャルメドレーに一部参加し、グループ卒業以来、7年ぶりのステージ共演が実現。出番はわずかながら、明るくて快活な彼女の魅力が発揮されていた。SNS上でも「れなりん、まだ現役いけますね」「れなりんが久々のアイドル姿で照れ笑いしてるの、可愛かった」など7年ぶりの共演に称賛の声が続々と寄せられたほどだ。

『every.』でも、原稿読みよりエンディングトークの掛け合いが面白いので、そのキャラが生かせるバラエティのレギュラーがもう1本欲しいところである。

日テレ女子アナ、2021年活躍ベスト5!選外もブレイク必至の忽滑谷こころアナのページです。ビジネスジャーナルは、エンタメ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新
  • エンタメ
  • ビジネス
  • 総合