中沢光昭/株式会社リヴァイタライゼーション代表の記事一覧 (42件)

中沢光昭/株式会社リヴァイタライゼーション代表

企業再生コンサルタント兼プロ経営者。
東京大学大学院工学研究科を修了後、経営コンサルティング会社、投資ファンドで落下傘経営者としての企業再生に従事したのち、上場企業子会社代表を経て独立。雇われ経営者としてのべ15期以上全うし、業績を悪化させたのは1期のみ。
事業承継問題を抱えた事業会社を譲受け保有しつつ、企業再生とM&Aをメインとしたコンサルティングおよび課題内容・必要に応じて半常勤による直接運営・雇われ経営者も行う。シードステージのベンチャー企業への出資も行う。
株式会社リヴァイタライゼーション 代表・中沢光昭のプロフィール

Twitter:@mitsu_nakazawa

経営コンサルが「貴重な建物の解体を提案」→実は正しい?コンサルの意外な価値

大学の経営再建のために経営コンサルティング会社に調査を委託、のちに国の重要文化財に指定された建物を無価値な建物だとして解体を提案。高額な費用を支払ってま...
2025.03.25 17:50 企業

落合陽一氏のピクシーダスト、1年で上場廃止の背景…「株主軽視」なのか

ピクシーダストテクノロジーズが昨年、米ナスダックへの上場を廃止すると発表。23年8月の上...
2025.01.07 17:55 企業

病院に経営コンサル入ったら経営ガタガタ…1人休むと業務回らない→退職が続出

 ある病院で、経営コンサルタントのアドバイスによって人員が切り詰められ、一人も休めな...
2024.12.01 19:40 企業

船井電機、全員解雇→経営再建プラン…急いで倒産させたかった取締役が存在か

船井電機、代表取締役会長が関知しないなかで破産手続きが開始するという異例の事態が起きたの...
2024.11.14 18:00 企業

船井電機、破産の異常さ、不可解な点…純資産518億円で潤沢→数年で半減

船井電機をめぐり、不可解な動き。2020年度の時点では、最終利益は1200万円の赤字とは...
2024.10.31 06:00 企業

ある経営者「社外取締役は時給165万円。女性にはいいお仕事」発言が議論呼ぶ

企業の女性経営者へのインタビュー動画で、この経営者が社外取締役という仕事について「勤務時...
2024.07.19 06:00 企業

スカイマーク筆頭株主に浮上、「静岡の地方財閥」鈴与は何者?航空業界に激震

静岡に本社を置く物流会社・鈴与ホールディングス(HD)が航空会社スカイマークの筆頭株主に...
2023.11.14 18:15 企業

オリックスがビッグモーターを獲得して再建に成功する可能性が高い理由

自動車保険の保険金水増し請求問題を起こした中古車販売大手ビッグモーターが外部資本の受け入...
2023.10.08 20:52 企業

ジャニーズ事務所「企業離れ」拡大の原因はジュリー代表取締役の残留と全株式保有

故ジャニー喜多川元社長による問題をめぐり、騒動後としては初となる会見を7日に開いたジャニ...
2023.09.22 15:40 企業

優良企業が買収され業績向上→なぜか社員は奴隷労働&給料上がらず…LBOの罠

あなたの勤めていた会社は、有能な創業者が引っ張ってきた優良企業で安定していました。詳しく...
2022.06.19 05:40 企業

流行りの「副業で会社を買う」を実行したら、こんなに疲弊…不動産投資のほうが全然マシ

前回、小さな会社を売却する経験談を通じて、会社員にとっては会社を買い取るということがいかにハードルが高いかを説明しました。さりとて、昨今の経済情勢より、...
2019.04.12 08:00 企業

副業で会社を買おうとする人の9割は失敗する理由…「会社経営」への大いなる勘違い

今日、事業承継問題や会社内の役職ポスト減少も背景にあり、会社員が小さい会社を買うことが話...
2019.04.04 20:00 企業

三越伊勢丹、200億円かけて1000人クビ切る前にまず…

何度か本連載で触れているように、筆者は事業承継の受け皿として複数の小規模事業者を譲り受け...
2017.12.03 16:45 企業

住宅ローン審査基準が、一斉に「厳しく」なり始めた?経営者が活かすべき不動産市場の変調

著者は投資会社やコンサルティング会社での仕事を通じて、今まで製造業を中心にいろいろな業種...
2017.10.19 00:45 企業

銀行様、もう少し企業を助けてください!「ダメです」の一点張り、保身のため企業見殺し…

7月、金融庁の森信親長官が異例ともいえる在任3期目に突入しました。森氏在任中の金融行政の...
2017.09.20 00:30 企業

私が実践した「最強の副業」…マイナーゆえに「リターン&やりがいが大きい」投資

日本は国を挙げて会社員の副業を奨励し始めているようです。年金支給開始や定年退職の年齢引き...
2017.05.10 00:10 企業

自分の子供が「潰れて」しまわないための受験校選びの方法…偏差値&校風偏重のワナ

2月といえば中高一貫教育を中心とした私立中学校受験の季節です。小学6年生は受験本番を迎え...
2017.02.09 00:12 企業

「デブのメリット」を失う悲劇…痩せた途端に、仕事や人間関係が悪化し始める人々の謎

健康のために肥満は良くないというのは、恐らく不変の事実です。著者も含めて、そうとはわかっ...
2016.12.23 16:30 企業

大企業社員の絶望的不幸…高待遇にしがみつき何十年も社内で蹂躙、中小企業転職で輝く例も

本連載記事で、「立派な大企業」と「中小企業・普通の会社」という対比をしましたが、立派な企...
2016.10.30 00:13 企業

「非」有名企業の人が、転職で成功する方法…あなたは子供時代の体験を論理的に語れるか?

有名企業に勤めていない人が転職によって良い機会を得るためには、どのようにすれば良いのでし...
2016.07.17 00:11 企業