真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

シャレにならない放送事故!? 天皇賞・春(G1)でNHKアナが「タブー実況」をしてファンから非難殺到!

激戦の末、ハナ差でキタサンブラックの勝利に終わった天皇賞・春(G1)。とはいえ、2着となったカレンミロティックもこれ以上ないレースができていた。敗れはしたものの、今年の3200mが極めてエキサイティングになった真因といえる存在だろう。
直線、主戦の池添謙一騎手が万を持して追い出し、ゴールドアクターや他のライバルを交わして前を行くキタサンブラックに詰め寄った。一度は完全にキタサンブラックの前に出ており、多くのファンも「まさかカレンが……」と思ったに違いない。最終的にキタサンブラックの脅威の差し返しに屈したわけだが、ラスト100m時点では「カレンの勝ち」と断定しても仕方のない状況だった。
どうやら、このカレンミロティックの激走に「困惑」したのはファンだけではなかったようだ。このレースを放送していたNHKの藤井康生アナウンサーである。
最後の直線、キタサンブラックにカレンミロティックが詰め寄ったあたりで藤井アナは興奮気味に実況。外から迫るトーホウジャッカルをかなり大声(外からトーホウジャッカル! と連発)で実況している間にカレンミロティックは一瞬キタサンブラックを交わした。ここから藤井アナは、まさかの「断定実況」を始めてしまう。
残り50m、一瞬先頭に踊り出たカレンミロティックに「なんとなんと! カレンミロティック先頭!」と実況、キタサンブラックが差し返しにいっているにもかかわらずさらに「カレンミロティックーーーー!」と絶叫してゴールインしてしまった。この時点で「いやいや、これはわからないだろ」と思ったファンが大多数に違いない。
さらに藤井アナの「暴走」は続く。「なんとカレンミロティックこれは驚いた! 驚きの結末!」「キタサンブラックは2着か!?」「まさかまさかの8歳馬 セン馬初の天皇賞制覇!か」「池添も天皇賞初制覇!」と、完全に”カレン勝利モード”に入ってしまった。映像ではカレンミロティックとキタサンブラックを交互に映していたのがなんとも切ない。
藤井アナはその後「状況」に気づいたのか「ほとんど並んでゴールですがどうか……さあどちらか!?」「非常に微妙です」「キタサンブラックがもう一度差し返したかもしれません!」とシレっと修正していた。もう完全に手遅れではあったが。解説の白井寿昭元調教師が「若干キタサンブラックが勝ったような気がします」というのだからさらにバツが悪い。
ネット上では「なんでこうなる、完全に並んでただろ」「際どいのに着順明言はタブーだろ」「競馬実況としては最大の失態だ」「あそこまで言い切って無かった事のようになんとも言えませんにシフト」など非難する声もあれば「まあ、あの脚なら勝ったと思うかも」と擁護する声も極一部あった。
NHKは、競馬はとりわけビッグレースしか放送しないためにアナウンサーの「場数」という点では劣るという認識がある。この藤井アナもどちらかというとメインは「大相撲」の印象なので、致し方ないといえばそうなのだが、それでもかなりの「事故」ではある。
藤井アナの実況でキタサンブラックの単勝馬券を破り捨てたファンがいなかったことを祈りたい。あまりにも不憫だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- C.ホー「大誤算」騎乗不可も鞍上弱化とは言わせない!? 重賞初挑戦新人は小倉キラー
- 勝っても負けても相次ぐ非情宣告…田辺裕信「G1候補」降板に心中複雑!?
- JRA関屋記念、イルーシヴもダノンも切り捨て!? ここメイチ勝負馬!