真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.02.06 15:45

「遊んでも勝つ」JRA新マイル王筆頭インディチャンプの底知れぬ潜在能力
編集部

3日に開催された東京新聞杯(G3)は、3連勝でインディチャンプ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が重賞初制覇を達成。2着にレッドオルガ、3着にサトノアレスが続いた。
レースでインディチャンプは出遅れてしまう。だが、鞍上の福永祐一騎手は慌てることなく、その遅れを取り戻すかのように最ウチをロスなく回る。そして最後の直線で抜け出してゴール。勝利時計はレースレコードとなる1分31秒9を記録している。
殊勲の勝利をあげたインディチャンプ。17年の暮れに遅いデビューを飾った本馬は、新馬戦を勝利し、翌年の3歳500万下を快勝。だが、毎日杯(G3)3着、アーリントンC(G3)4着と重賞で勝利をあげられなかった。
その後、自己条件のレースに出走すると、小豆島特別(1000万下)での取りこぼしはあったものの、有松特別(1000万下)、休養明けの元町S(1600万下)で古馬相手に勝利して実力を証明。そしてついに東京新聞杯で重賞初制覇を成し遂げている。
「福永騎手はレースで出遅れてしまったものの、『前が引っ張ってくれて折り合いも楽だった』と語っています。またその日の東京競馬場では早い時計を記録するレースが続いていました。福永騎手はしっかりとその傾向を頭に入れていたようで、『外に出すつもりはなく、間を割ろうと考えていた』そうです。その他の上位馬も内を走っていましたし、福永騎手は展開を読み切っていたんでしょうね」(競馬記者)
福永騎手の読みも冴え渡って、見事に勝利したインディチャンプ。今後は放牧に出され、春は安田記念(G1)を目標にしているという。
PICK UP
Ranking
5:30更新「幻のダービー馬弟」が武豊と初陣! オーナーは勝ち上がり率「100%」の新星
武豊が泣き、三浦皇成が笑った超スロー。札幌記念パンサラッサVSジャックドールの動向は
池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビ結成
- 秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
- 札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…
- C.ルメール大本命馬でまさかの出オチ、敗因はサウジの嫌な予感か
- 札幌記念(G2)ソダシにとって朗報?悲報? ライバル陣営の無視できない発言
- C.ルメールやM.デムーロでも逆効果……絶不調トレーナーが札幌記念で勝負気配
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情