ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
「楽天市場」で賢く買い物をする方法…楽天カード活用、セール時期を予測してポイント加算

ポイントの汎用性は高いが、サイトが煩雑
こうしてためた楽天ポイントは、他のポイントサービスに比べて汎用性が極めて高い。楽天が運営するサービスのすべてで使用可能で、そのサービスはどんどん広がっている。例えば、楽天Payと紐付ければ、ファミリーマートやローソンでの買い物にも使用でき、さらにポイントもためることができる。
ただし、そんな楽天市場でもデメリットはある。先述したように楽天市場は多くの出店者がいる。そのため、商品の画像やデザインなどが統一されておらず、慣れていないと見にくくて検索がしづらいのだ。さらに、出店者により同じ商品でも値段や送料が異なるため、自分で安い業者を見つけなければならないのも不便なところである。
また、アマゾンと比べると配送に時間がかかるのも気になる。即日配送してくれるアマゾンに対して、楽天市場は出店者によって対応が異なるため、急ぎの商品の購入は不向きだ。
デメリットはいくつかあるものの、ポイント還元による実質値引き率の高さと、ポイントの汎用性を上手く活用すれば、賢く、お得に楽天市場では買い物ができるだろう。
(文・構成=清談社)
RANKING
UPDATE:5:30