“鷲”の目で斬るの最新ニュース記事 まとめ (142件)

ナンセンスすぎる春秋の叙勲・勲章、呆れた内幕…受賞者の7割は公務員、功績無関係

政府は栄典の適切な授与等について見直しを行う。見直しは2003年以来、13年ぶりとなる。各分野の有識者の意見を聴取し、栄典授与方針の検討に資するため、時...
2016.03.08 00:13 社会

シャープ、鴻海による救済頓挫か…経営陣、救済される側の感覚欠落で身勝手な要求列挙

台湾企業・鴻海精密工業(ホンハイ)によるシャープの救済が、“ドタバタ劇”を演じている――...
2016.03.02 00:13 企業

老人ホーム、日常的な虐待・暴力の実態が露呈し始めた…入所者から職員への暴力も多発

神奈川県川崎市の介護付き有料老人ホームで、元介護職員が入所者を転落死させていた事件が衝撃...
2016.02.26 00:12 企業

国民生活を破壊する日銀…退職金減額・住宅ローン金利高騰・ATM手数料上昇の恐れ

日本銀行のマイナス金利政策の導入で、黒田東彦・日銀総裁が政策目標として呪文のように唱えて...
2016.02.25 00:12 社会

あの超名門金融機関、会長が暴力団の葬儀出席、不正・暴力事件・内紛、金融庁ですら敬遠

社内暴力に内紛――。どこかのブラック企業の話のように聞こえるが、れっきとした名門金融機関...
2016.02.22 00:13 企業

要介護者、爆発的増加で予測不能事態も…3K労働で介護施設も職員も絶対的に不足

安倍晋三政権が「一億総活躍社会」の実現に向けて打ち出した“新3本の矢”のひとつである「介...
2016.01.27 00:06 社会

個人の景況感、悪化が鮮明に…暮らしぶりの苦しさ深まる 日銀調査より

日本銀行が“墓穴”を掘ってしまった。日銀が1月8日に発表した2015年12月の「生活意識...
2016.01.22 00:05 社会

トヨタ社長は孫正義の2倍も優秀だった!ソニー平井社長に「優秀社長6位」の栄冠!

今年も恒例の「社長が選ぶ今年の社長」が発表になった。栄えある第1位には、トヨタ自動車社長...
2015.12.31 00:10 企業

日銀、異次元緩和策の破綻が確定!広範囲で問題&異常事態発生、新施策で株価下落

日本銀行は12月18日の金融政策決定会合で、新たに「『量的・質的金融緩和』を補完するため...
2015.12.24 00:06 社会

大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢

9月24日付本連載記事『安倍政権、大学教育を破壊するトンデモ改革!教育の自由をはく奪し、...
2015.12.20 00:12 企業

業界の雄・日本生命の没落と惨状…首位陥落で焦り、セコすぎる手法で収入「かさ上げ」

企業の2016年3月期中間(15年9月期)決算発表が終了したが、なかでもとりわけ注目されたニュースのひとつが、保険料等収入(売上高に相当する)で日本生命...
2015.12.14 00:13 企業

トンチンカンでまったく意味不明な安倍政権の「子育て」「不妊治療」政策

安倍政権は、今年4月1日からスタートした上限1000万円で祖父母や親が子や孫の結婚や出産...
2015.12.08 00:09 社会

米国、デフォルト&財政危機を突然ほぼ解消のトンデモない事態

10月26日付の本連載記事『米国がデフォルト危機!年内にも世界恐慌に発展?綱渡り状態で、...
2015.12.04 00:10 社会

全国の金融機関が戦々恐々…金融庁、異例の匿名抜き打ち調査 直接企業に

「例えば、営業店を通じて、どこがヒアリングの対象企業になっているのかを調べたり、あるいは...
2015.11.24 00:05 企業

政府、病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討…さらに入院時の食費負担増も

体調が悪くなって病院で診療を受けると、診療継続中でない限り初診料を払わなければならない。...
2015.11.19 00:07 社会

新会社に「座礁した船」の名前を付けてしまうという大失態 やらかしてしまった財務省OB

「失敗した」「やらかした」と気付いても「あとの祭り」という経験は誰しもあるはず。しかし、...
2015.10.31 00:13 企業

外国人観光客、一番人気は大久保?国別に意外な人気スポットの違いが発覚!

10月初旬、取材先との会合があり東京・銀座に出向いた。夕刻の6時半頃だったが、銀座4丁目...
2015.10.30 00:12 社会

米国がデフォルト危機!年内にも世界恐慌に発展?綱渡り状態で、オバマ大統領は制御不能

米国政府が財政の三重苦に陥っている。巷では、中国の景気減速に対する懸念に目が向かっており...
2015.10.26 00:05 社会

中国GDP偽装疑惑&目標未達、世界に甚大な悪影響 中国首相も「統計を信用してない」

10月19日、注目の中国7-9月期GDP(国内総生産)が発表された。結果は物価変動の影響...
2015.10.22 00:12 社会

割高料金で乗客減…ジリ貧タクシー業界が激変?運転手は年収約3百万円で長時間労働…

2020年の東京オリンピックに向けて、タクシーが大変身するかもしれない。現在、タクシー業...
2015.10.03 00:01 企業