ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 中国、新型豚インフルとペストが蔓延
NEW

コロナの裏で中国がひた隠す、新型豚インフルとペストの蔓延…世界に感染拡大の危険性

文=兜森衛
【この記事のキーワード】, ,
コロナの裏で中国がひた隠す、新型豚インフルとペストの蔓延…世界に感染拡大の危険性の画像1
「getty images」より

 新型コロナウイルスのパンデミックは一向に終息する気配がない。7月18日時点の数字で、世界で感染者は1400万人超、死者60万人超と猛威を振るい続けている。その最中の6月30日、『インフルエンザの新型、中国で発見、「世界的流行も」と科学者』(英国BBCニュースオンライン)という不吉なニュースが世界を駆けめぐった。

 論文を発表した科学者も「今はまだ緊急対応が必要な問題ではない」としながら、「ヒトに感染する“すべての特徴”を備えており、注意深く監視していく必要がある」とも指摘している。

 論文が掲載されたのは「PNAS」(米国科学アカデミー紀要・電子版)。下に要約を示す。

「豚はパンデミックを起こすインフルエンザウイルスの中間宿主であり、豚のインフルエンザウイルスの体系的な監視は、次のパンデミックを事前に警告するための重要な手段となる。我々は2011年~2018年まで、北京市を含む国内10省の養豚場、食肉処理施設の豚をモニターし、3万頭以上の豚から検体(鼻腔拭い液)を採取・検査を実施した。

 その結果、2016年頃から疑わしいインフルエンザウイルスが豚に蔓延し始めた。このウイルスの遺伝子は、2009年にメキシコで発生してパンデミックを引き起こした豚インフルエンザウイルス『A/H1N1 pdm09』に類似しており、遺伝子の一部が入れ替わっていた。我々はこの新型豚インフルエンザウイルスを『G4 EA H1N1』と命名した。

 G4(ジェノタイプ4)は類似性のある9タイプの遺伝子型の4番目、EAはヨーロッパのA型鳥インフルエンザウイルス由来であり、H1N1は亜型(雑種)でウイルス表面の抗原タイプを示す。人間に近い気道上皮細胞を持つフェレットにG4ウイルスを感染させると、早い増殖性、強い感染力、深刻な病原性を示し、既存の免疫が機能しないことがわかった。

 養豚場や食肉処理施設で働く従業員338人の抗体を調べたところ、10.4%に当たる35人が陽性反応を示し、すでにG4ウイルスに感染歴があることが判明した。現時点ではヒト→ヒト感染は起きていないが、この新型の鳥型豚インフルエンザウイルスがさらに変異すれば、次のパンデミックを引き起こす可能性が最も高いウイルスであることがわかった」

 この論文に対するWHO(世界保健機関)と中国政府の反応は驚くほど早かった。WHOのハンス・トロエドソン中国駐在代表は、論文の電子版が公開される前日の6月28日に記者会見を行い、「中国の豚インフルエンザ感染症対応の準備は十分で、これまでのところ感染が確認された人はいない」と語った。中国外務省の趙立堅報道官も30日の定例会見で「この問題に関して中国は状況を注視している。われわれはいかなるウイルスについても、拡大とまん延を防ぐためあらゆる必要な措置を講じる」と述べて、この問題に素早く蓋をした。

コロナの裏で中国がひた隠す、新型豚インフルとペストの蔓延…世界に感染拡大の危険性のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!