ビジネスジャーナル > ライフニュース > セブン、今“絶品”と評判の食品5選
NEW

セブンイレブン、今“絶品”と評判の食品5選…とみ田・豚ラーメン、フルーツあんみつ

文・取材=「買うべき・買ってはいけない調査班」from A4studio

 国内のコンビニチェーンにおいてトップシェアを誇るセブン-イレブン。同チェーンを展開している株式会社セブン-イレブン・ジャパンの売上高は、ここ最近新型コロナウイルス感染症の影響によって減少傾向にあったが、6月度の既存店売上高は一転、前年同月比で101.0%となった。いまだに客数は昨年との比較では減少しており、まだまだ油断ができない情勢ではあるが、今後の復調に期待したいところだ。

 あまり遠出をしづらく、心置きなく楽しめる娯楽が限られている昨今。散歩などの寄り道や仕事の帰り道で、コンビニで並んでいる食品を購入して味わうことは、そんな鬱屈とした日々のなかの楽しみとなってくれるだろう。

 そこで今回「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」は、セブン-イレブンでこの夏、買うべき商品を5つピックアップ。ガッツリと食べられる主食料理からお酒の肴にちょうどいい一品、甘さが堪能できるスイーツまで幅広いラインナップとなっているので、どれかひとつでも興味を抱くような商品があれば幸いである。

中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン/594円(税込、以下同)

セブンイレブン、今“絶品”と評判の食品5選…とみ田・豚ラーメン、フルーツあんみつの画像1

「ラーメン二郎」や二郎にインスパイアされた店のラーメンをイメージした、俗に言われる“ジェネリック二郎”を各社が競って開発している昨今。セブンでも、千葉県松戸市に本店を構える「中華蕎麦とみ田」とのコラボで、「中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン」を発売。何度かリニューアルを重ねて販売を続けている。

 特筆すべきはワイドでやや固めな麺のクオリティで、実際の太さはそこまでではないにもかかわらず、二郎系ラーメンでは定番の極太な麺を食べているような食感を味わうことができる。スープは単独ではそこまで味が濃くないものの、しっかりとアブラの風味が感じられ、スープが染み込んだ麺と一緒に口に運べばちょうどいい塩梅になる絶妙なバランスだ。具材のチャーシューも脂身がたっぷりで、総じて満足度が高い仕上がりだった。ニンニクもたっぷりなので、夏バテ対策にも適した一杯といえるだろう。

 難点を挙げるとすれば、加熱直後のスープが舌を火傷してしまうのではないかと思うほど熱くなるうえに、なかなか冷めてくれないことだろうか。猫舌の方は当然としても、熱い食べ物はそこまで苦手ではないという方も十分に気をつけてほしい。

7プレミアム すみれチャーハン/267円

セブンイレブン、今“絶品”と評判の食品5選…とみ田・豚ラーメン、フルーツあんみつの画像2

 コンビニと全国各地の名店とのコラボ商品は、単純にクオリティの高い料理が堪能できるだけでなく、なかなか遠出がしづらい状況にあっても、旅をするような気分が味わえることから根強い人気がある。さまざまな名店とコラボしたセブンの商品のなかでも、「7プレミアム すみれチャーハン」は本格的な味わいで美味しいと評判になっているのである。

セブンイレブン、今“絶品”と評判の食品5選…とみ田・豚ラーメン、フルーツあんみつのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!