ビジネスジャーナル > 社会ニュース > アウトローが次々とYouTuberデビュー
NEW

元ヤクザやアウトローが次々とYouTuberデビュー…裏社会から顰蹙、不当な利益供与も!?

文=佐々木拓朗
【この記事のキーワード】, , ,
元ヤクザやアウトローが次々とYouTuberデビュー…裏社会から顰蹙、不当な利益供与も!?の画像1
写真はイメージ

「日陰もの」。ひと昔前、裏街道に生きる者たちはそう言われていた。そんな日陰ものたちは、決して過去の武勇伝やケンカを大衆の前で自ら語り、それを誉れとすることはなかった……YouTubeという媒体が存在するまではだ。

 そう、最近はYouTube上に、現役、OB問わず、ヤクザやアウトローを自称する人々があふれ、嘘かホントか裏社会での武勇伝や出来事を語り、一定の支持を得ている。そして一方では、それを苦々しく思っている日陰ものたちもいるのだ。

 「メディア」とは、一昔前までは、主にテレビや週刊紙など、良くも悪くもそれなりの歴史と実績を持ち、世間に認知されていた媒体のことを指していた。

 「それが最近は、素人までが自らのYouTubeのチャンネルをメディアというようになった。1億2000万人すべてがメディア人であることを自称できる世の中になってしまったわけです。YouTubeというプラットフォームが持つ可能性は大きいですが、誰でも配信できるYouTubeチャンネルが我々のような『マスメディア』と呼ばれるようなものになることはない。脅威? それはまったくないですね。YoutTubeがテレビに置き換わることはないですし、コンテンツのクオリティを見ても、私たちテレビマンは完全に下にしか見てないですし」(テレビ関係者)

 確かに、個人や企業が昨今「近日中にメディアに登場!」「メディアで解禁!」などとSNSで大袈裟に告知し、いざ蓋を開けてみると、YouTubeのことでした……と拍子抜けさせられることは少なくない。しかし、自身のファンや特定の嗜好を持つ人々にニッチな情報を届ける手段として、YouTubeが有効であることは間違いない。

 そうした中で、決してマスメディアには出ることがない、本来であれば、日陰ものといわれていた裏社会の人間たちが、YouTubeでも目立つようになってきている。だが、その中身といえば玉石混交。前述の通り、その筋の人間からしたら、見るに耐えない状況になっているという。

 「YouTubeでは、言ったもん勝ち、後から出てきたもん勝ちになっていてキリがない。アウトローやら元ヤクザやら半グレやらを名乗るものが多数いるが、ひどいくらいウソや誇張が多い。パターンとしてはマンガと同じで、その世界で目立ったヤツが出てくると、そいつが言っていることのウソをめくり、叩くことで支持者を集めるという図式が生まれてしまっている。結局は誰もが自己正当化とウソばかりで、大の大人が何をやっているんだと。滑稽でしかない」(元ヤクザ関係者)

現役ヤクザがYouTube収益を得ている異常

 70歳を過ぎた元ヤクザがでたらめな武勇伝を披露したり、50を超えた中年男性が暴走族について熱く語ったりしているのだ。それも「俺は本物だ」「あいつは偽物」と人前で罵り合うのである。いくら広告収入のため、もしくは承認欲求のためといえど、この元ヤクザ関係者がいう通り、一歩引いて冷静にみれば、赤面するような構図ともいえる。

 「最近では“元”どころか、現役のヤクザだと自称する者までYouTubeに現れました。この状況には誰しもが、おいおい……とツッコミたくなる。そもそも反社会的勢力を自称する人物が広告収入なんて得てはいけない。YouTubeで広告収入を得るには、振込先となる口座が必要となります。それがヤクザ本人でなく第三者ものであれ、広告収入が支払われていれば、YouTube側だって法的にはアウトです。反社会的勢力に利益供与し、彼らの活動を助長させるからです。普通に考えればわかりそうなものなのですが、暴力団を公言する人物が堂々と顔出しで動画を配信し、それが放置されているとは、いよいよYouTube界も歯止めが効かなくなっているのではないでしょうか」(法律に詳しいアウトロー専門家)

 この現役ヤクザを自称する人物も、これまでにありがちな、他のアウトローを貶めて、支持者を集めるという手法を取っているという。「私が知っている、この人物に勝手に名前を出された人は、明らかに不愉快そうでしたよ。ただ、それに反応すれば、相手が増長して喜ぶだけなので、相手にすらしていないようでしたが」(同)

 さらに、こうした元ヤクザやアウトローを名乗るYouTuberたちに対して、現役のヤクザ組員はこう憤る。

 「はっきり言うてマンガ以下や。考えてみいや。ワシらにはワシらの世界のルールがあんねん。綺麗に辞めたもんなら、まだわからんこともない。だが、元組長やの極道やの売りにして配信してるほとんどが、破門者や。破門者が何を抜かしとんねんいう話やろう。そもそも不義理したから、ヤクザ社会から破門されとるのに、それをYouTubeで武勇伝のようにヤクザ時代を騙るって、どういう神経しとるねんて、みんなおもとるわな。不良や暴走族のケンカ自慢なんて、見もせんわ。ええ年して、ケンカどうもないやろう」(某幹部)

 以前であれば、ヤクザ社会から追放された元組員らは人知れず暮らしていくという節度があったという。それがYouTubeに堂々と露出している。生活のためなのか、目立ちたいだけなのか、個人の自由といえばそれまでだが、心良くは感じていない現役のヤクザやアウトローたちが数多くいるようだ。今後も、OB、現役問わずヤクザやアウトローを名乗るアカウントはYouTubeに登場することが考えられる。だが、実際にはそれで生計を維持していくのは、困難といえるのではないだろうか

(文=佐々木拓朗)

佐々木拓朗

佐々木拓朗

アウトロー取材経験ありの元編集者のフリーライター。自身の経験や独自の取材人脈を生かした情報発信を得意とする。著書に『令和ヤクザ解体新書 極道記者が忘れえぬ28人の証言』などがある。

元ヤクザやアウトローが次々とYouTuberデビュー…裏社会から顰蹙、不当な利益供与も!?のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!