ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 経歴詐称疑惑の土屋美和氏と東亜総研
NEW

経歴詐称疑惑の土屋美和・世田谷区都議、ひた隠す「東亜総研」元職員の経歴…国際貢献活動への疑念

文・構成=編集部、協力=出井康博/ジャーナリスト
【この記事のキーワード】, ,
経歴詐称疑惑の土屋美和・世田谷区都議、ひた隠す「東亜総研」元職員の経歴…国際貢献活動への疑念の画像1
土屋美和氏公式サイトより

 一般的に職務経歴書の記載は新しく追記されることがあっても、履歴の内容が年々書き換わったり、削除されたりはしないものだ。だが、政治家は別のようだ。

 今月4日に投開票された東京都議選の世田谷選挙区(定数8)で、菅義偉首相や自民党神奈川県連の強力な支援を受けて初当選を果たした自民党の土屋美和都議(43)。その学歴や居住地に関する詐称疑惑を「文春オンライン」(文藝春秋)が14日、報じた。

 同日公開の記事『「菅総理とメル友です」自民女性都議43歳に経歴詐称の疑い』では、選挙前に土屋氏が自身のホームページ上などに記載されていた「ニューヨーク大学経営大学院修了」の経歴が、選挙後に削除されていたことに着目。同大に問い合わせたところ、同大経営大学院で「学位をとったり、授業を受けていたりした記録はない」との回答があったのだという。また都選挙管理委員会に届け出た「現住所」に生活実態がない可能性を指摘している。

“地元”は世田谷区?

 文春の指摘以外にも、同氏の選挙公報や公式ホームページ上には不明瞭かつ有権者の誤解を招く可能性のある記述が多数散見された。例えば、次のような下りがある。

「私は人生の半分弱を海外で、そして約18年間、この世田谷区で過ごしてきました。様々な国、人種、宗教の方々と生活をしてきたからこそ気付ける、日本の良き文化・伝統、そして世田谷の魅力などを世界中に発信すると共に、子どもたち、孫たちが、幸せを実感できる社会を、この世田谷から実現するため、この度の挑戦を決意しました」

 世田谷区で「暮らしてきた」のではなく「過ごしてきた」という同氏のプロフィールを見る限り、世田谷区民であったことを明記している部分は「世田谷区立中町小学校卒」の部分しか見たらない。同小学校卒業後は私立ハワイプレパラトリーアカデミーで寄宿生活をし、聖心女子大学を卒業したことになっている。なお今月14日時点で、文春報道で指摘されていた「ニューヨーク大学経営大学院修了」の記載はない。

 社会人になってからの経歴は以下の通りだ。原文ママで引用する。

「・(株)時事通信社の金融専門放送のアナウンサー

政治・経済ニュース、そして株価情報を生放送で伝えることで、理解力と対応力を養う。 取材や情報を伝えるだけではなく、主体的に実際に中に入って金融、経済に携わりたいと思うようになり

・ニューヨークのMitsubishi UFJ Securities(USA),.Inc. に入社

・日本帰国後、不動産系金融機関、(株)レーサムの海外投資事業部にて、フィリピンやミャンマー、カンボジアのプロジェクトに携わる

・2016年参議院選挙の自民党公認候補の公募に応募、オープンエントリー2016のファイナリストに選出

・自民党元幹事長 武部勤先生のもとで政治を学びながら、ベトナムや東南アジアなどの国際貢献の仕事に従事

・衆議院議員秘書」

経歴詐称疑惑の土屋美和・世田谷区都議、ひた隠す「東亜総研」元職員の経歴…国際貢献活動への疑念のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!