真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授の記事一覧 (207件)

真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授

一橋大学商学部卒業、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学大学院(修士)。ロンドン証券現地法人勤務、市場営業部、みずほ総合研究所等を経て、信州大学経法学部を歴任、現職に至る。商工会議所政策委員会学識委員、FP協会評議員。
著書・論文
仮想通貨で銀行が消える日』(祥伝社、2017年4月)
逆オイルショック』(祥伝社、2016年4月)
VW不正と中国・ドイツ 経済同盟』、『金融マーケットの法則』(朝日新書、2015年8月)
AIIBの正体』(祥伝社、2015年7月)
行動経済学入門』(ダイヤモンド社、2010年4月)他。
多摩大学大学院

世界市場で崖っぷちのNTT、ドコモ完全子会社化は“生き残る最後のチャンス”

9月29日、NTTは上場子会社のNTTドコモの完全子会社化を発表した。それに伴い、NTTは約4兆2500億円を投じてTOB(株式公開買い付け)を実施する...
2020.10.08 05:55 企業

三井住友信託銀行・みずほ信託銀行、社会的信用が失墜…不正温存の深刻な内部体質

三井住友信託銀行とみずほ信託銀行が、長期間にわたって株主総会における議決権を適切に集計し...
2020.10.05 06:00 企業

なぜソニーはPS4からPS5発売まで7年もかかった?新Xboxは1万円安く発売で対抗

新型コロナウイルスで景気の低迷が続くなか、プレイステーションなどでソニーが健闘している。...
2020.10.04 06:00 企業

日本、デジタル技術導入スピードはルワンダ以下…日立、全社員16万人にDX研修実施

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、世界中でデジタル・トランスフォーメーション(D...
2020.09.28 05:40 企業

“技術屋集団”ホンダは、なぜGMと「車の命=エンジン」共通化するまでに陥ったのか

本田技研工業(ホンダ)がこれまでの孤高主義を変えて、米ゼネラル・モーターズ(GM)と北米...
2020.09.15 06:00 企業

台湾TSMC、米国に1兆円規模の工場建設…キオクシア、上場で調達額はわずか850億円

10月6日、東芝が40.2%株式を保有する半導体メモリ大手のキオクシアホールディングス(...
2020.09.08 05:55 企業

武田薬品、シャイアー「6兆円」買収後の運営がうまくいっていない…世界進出戦略に狂い

国内製薬大手、武田薬品工業(以下、武田薬品)が大きな賭けに打って出た。同社は、ビタミン剤...
2020.09.02 05:50 企業

銀行出身社長が舵取る東芝、財務改善進まず…資産売却と人材流出で弱る研究開発力

現在、世界各国の企業にとって、最先端の技術を生み出し需要を創出することの重要性が日々高ま...
2020.09.01 05:50 企業

JALとANAがコロナで赤字の一方、韓国航空大手が黒字確保の理由…迅速かつ果敢な施策

新型コロナウイルスの影響によって、世界の航空業界の経営はかなり苦しくなっている。日本航空...
2020.08.24 06:10 企業

キヤノンとファナックの業績悪化は、日本の精密機械技術が世界から取り残された証し

新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な需要の低迷によって、多くの企業の業績が悪化して...
2020.08.19 05:50 企業

伊藤忠、業界で“一強時代”幕開けか…容赦ない敵対的TOBや中国巨額投資の大胆経営

日本の大手総合商社の事業戦略が大きな変革を迫られている。その背景の一つとして、新型コロナウイルスの発生や中国経済の成長の限界などによって、これまで収益を...
2020.08.11 05:50 企業

無印良品、危険な変調…米国子会社が破綻、“ネット販売への対応遅れ”が顕在化

「無印良品」のブランドで日用雑貨品などを販売する良品計画の米国子会社が、連邦破産法第11...
2020.08.01 06:00 企業

日立、コロナ禍でも今期利益3.5倍の3千億円に…“事業ポートフォリオ組み換え”が奏功

近年、日立製作所はIT、エネルギー、産業向けサービス、物流や移動、住生活関連の5分野の事...
2020.07.20 05:50 企業

一ベンチャー企業が宇宙ロケット開発を大きく前進…巨額税金投入の官民共同開発は難航

6月14日、北海道大樹町を拠点とするスタートアップ企業である、インターステラテクノロジズ...
2020.07.03 05:00 企業

東芝、再び巨額赤字に転落…隠れた“減損リスク”顕在化、過去の負の遺産を整理しきれず

2020年3月期、東芝の連結最終損益は1,146億円の大幅赤字となった。最終赤字は3年ぶ...
2020.06.24 05:30 企業

日産は財務悪化で研究開発費削減の一方、トヨタは過去最高水準の金額維持…深まる差

2020年3月期、日産自動車の最終損益は6,700億円を超える大幅赤字に陥った。同社は過...
2020.06.22 06:00 企業

トヨタ、コロナ下でも利益5千億円死守…創業家・豊田社長、長期的成長への強烈な使命感

5月12日、トヨタ自動車が2020年3月期の決算を発表した。今回の決算予想を見て感じたこ...
2020.06.06 06:10 企業

コロナ危機、企業の生き残り策は富士フイルムを手本にせよ!医療ヘルスケア企業への大変身

新型コロナウイルスの感染拡大によって、富士フイルムホールディングス(HD)がインフルエン...
2020.06.03 05:30 企業

ソニーの年間研究開発費、アップルのたった3カ月分…GAFA並み企業不在の日本の危機

新型コロナウイルス感染拡大による外出制限などを受け、世界経済が急速かつ大きく変化し始めて...
2020.06.01 06:30 企業

JAL、未曾有の危機下にエアバス最新機購入…財務悪化懸念、経営陣の認識に疑問広まる

新型コロナウイルスの感染拡大によって、世界の主要航空会社が崖っぷちに追い込まれている。わ...
2020.05.24 06:40 企業